[津南町防災メール] 防災・防犯 (No.1929517)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 津南町防災メール
公式サイト

所在不明者の情報提供について
2023/04/12 09:25:50
総務課から所在不明者の情報提供についてご協力をお願いします。

小下里のかりんの里にお住まいの男性が昨日の夜から所在不明になっています。

男性の特徴は次のとおりです。
・年齢:90代
・身長:150センチくらい
・服装など:灰色のトレーナー、黒色のズボンを着用し、青色の靴を履いている

お心当たりのある方は、十日町警察署またはかりんの里までご連絡ください。

十日町警察署 025-752-0110
かりんの里  025-765-3600


---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tsunan@tsunan.mail-mag.net


スポンサーリンク

津南町防災メール の最新 (5件)

津南町防災メール
津南町防災メール [09/05 09:00:18]
「熱中症」は屋外だけでなく室内でも発症し、重症時は救急搬送されたり、場合によっては命を落とすことがあります。ご自身の体調の変化に気を付け、特
津南町防災メール
津南町防災メール [09/04 09:41:20]
2025年09月04日09時45分気象庁発表台風15号が日本に接近しています。詳細はこちらhttps://mail.cous.jp/weat
津南町防災メール
津南町防災メール [08/29 09:00:18]
「熱中症」は屋外だけでなく室内でも発症し、重症時は救急搬送されたり、場合によっては命を落とすことがあります。ご自身の体調の変化に気を付け、特
津南町防災メール
津南町防災メール [08/25 17:00:35]
最近、十日町警察署管内に住まわれている方からフィッシング詐欺についての相談が多く寄せられています。この詐欺の手口は、犯人が実在する金融機関名
津南町防災メール
津南町防災メール [08/25 11:10:37]
県道251号加用今新田津南停車場線(加用集落から中子集落の間)において、道路改良工事のため、通行規制が下記のとおり行われます。【通行規制期間
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ