[津南町防災メール] 防災・防犯 (No.1900868)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 津南町防災メール
公式サイト

マイナンバーカードの申請受付を実施します。
2023/02/10 18:00:44
令和5年2月12日(日)に役場窓口においてマイナンバーカードの申請受付を実施します。

○実施日
令和5年2月12日 10時〜15時
○持ち物
通知カード、本人確認書類(Aを1点または、Bを2点)
A運転免許書、運転経歴証明書等
B健康保険証、介護保険証、医療受給者証等
○申請の流れ
申請(写真撮影)→本人確認及び暗証番号の設定
○対象者
津南町に住民票がある人、新規に申請する人
○注意点
必ず申請者本人がおいでください。
代理人申請はできません。
15歳未満の人、成年被後見人の場合は必ず法定代理人が同行してください。

マイナポイントを申し込むためのマイナンバーカードの申請期限も今月末までとなっております。今後は健康保険証や運転免許証としての利用に向けて準備が進められます。ますます便利になるマイナンバーカードです。特典がある今が申請のチャンスです。皆様からの申請をお待ちしております。

町ホームページ
https;//www.town.tsunan.niigata.jp/soshiki/zeimuchomin/kojinbango-card.html

津南町役場総務課総務班
TEL:025-765-3112



---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tsunan@tsunan.mail-mag.net


スポンサーリンク

津南町防災メール の最新 (5件)

津南町防災メール
津南町防災メール [07/18 09:00:18]
「熱中症」は屋外だけでなく室内でも発症し、重症時は救急搬送されたり、場合によっては命を落とすことがあります。ご自身の体調の変化に気を付け、特
津南町防災メール
津南町防災メール [07/15 15:00:18]
7月18日(金)午前10時から午後2時まで、龍ケ窪駐車場と芦ケ崎小学校学校林を会場に、芦ケ崎小学校5・6年生の児童が芦ケ崎小学校区の魅力発信
津南町防災メール
津南町防災メール [07/14 09:50:19]
2025年07月14日09時50分気象庁発表台風05号が日本に接近しています。詳細はこちらhttps://mail.cous.jp/weat
津南町防災メール
津南町防災メール [07/11 09:00:18]
「熱中症」は屋外だけでなく室内でも発症し、重症時は救急搬送されたり、場合によっては命を落とすことがあります。ご自身の体調の変化に気を付け、特
津南町防災メール
津南町防災メール [07/09 14:52:48]
本日、7月9日(水)14時40分頃、堂平集落付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をして
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ