新型コロナウイルス感染症の感染者数情報のお知らせの終了について
2022/09/27 16:00:43
|
9月26日(月)より全国一斉に新型コロナウイルス感染症患者の発生届の対象が限定されたことに伴い、市町村ごとの感染者数が公表されなくなります。このため、これまでお知らせしてきました町内での感染症患者数の公表を終了します。
また、町職員や町施設等での感染確認に関するお知らせについても公表を終了します。ただし、新型コロナウイルス感染症に関連する場合、次の情報は公表します。 【役場・町施設(町立保育園・町立小中学校を除く)】 ・業務の継続に支障がある場合(業務、営業停止など) 【町立保育園・町立小中学校】 ・保育園:臨時休園 ・小中学校:臨時休校 なお、新型コロナウイルス感染症に関する国や県等の緊急情報や対策の見直し等があった場合は随時配信します。 ○新型コロナウイルス感染症の陽性者となり重症化リスクの低い方は、下記のWEBサイトからご自身で届出をお願いします。 【「陽性者確認・フォローアップセンター(WEB)」】 https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/0513940.html ※ご自身でWEBへの届出が難しいときは、電話でフォローアップ登録受付部門が代行登録を実施しています。(TEL:0120-935-969 ) ○感染不安を感じる方への無料検査 新潟県では県民を対象とした無料検査を10月31日(月)まで実施しています。 【検査会場、民間薬局対応店舗等】 https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/pcrpackage.html ○症状がある場合の相談先 ・かかりつけ医など医療機関 ・新潟県新型コロナ受診・相談センター(TEL:025-256-8275 )へ電話相談 津南町新型コロナウイルス感染症対策本部 TEL:025-765-3111 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tsunan@tsunan.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
津南町防災メール [02/23 14:02:03]
国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり規制内容が変更となりますので |
![]() |
津南町防災メール [02/21 09:02:18]
国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴い、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規制期間】本日午前3時41分から当面の |
![]() |
津南町防災メール [02/20 00:40:48]
国道353号(十二峠)において、車両のスタック発生に伴う通行規制(全面通行止め)が行われていましたが、下記のとおり解除となりましたのでお知ら |
![]() |
津南町防災メール [02/19 19:06:33]
国道353号(十二峠)において、南魚沼市側で車両のスタックが発生したことに伴い、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規制区間】十日町 |
![]() |
津南町防災メール [02/19 18:00:48]
国道253号(八箇峠)において、集中除雪に伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり解除となりますのでお知らせします。【通 |