[津南町防災メール] 防災・防犯 (No.1662402)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 津南町防災メール
公式サイト

【情報訂正】行方不明者の情報提供について
2022/01/25 09:54:04
先ほど配信しました情報に一部誤りがありましたので、次のとおり訂正し再送いたします。
・身長
【誤】165センチ
【正】155センチ


―以下、先ほど配信したメール本文―

総務課から行方不明者の情報提供についてご協力をお願いします。

町内にお住まいの女性が昨夜、自宅を出て、その後、行方不明となっています。

女性の特徴は次のとおりです。
・年齢:60代
・身長:155センチくらい
・服装など:灰色のセーター、黒色のズボンを着用し、クリーム色のスニーカーを履いている
・その他:黒色の手提げかばんを所持

お心当たりのある方は、十日町警察署までご連絡ください。

十日町警察署 025-752-0110


---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tsunan@tsunan.mail-mag.net


スポンサーリンク

津南町防災メール の最新 (5件)

津南町防災メール
津南町防災メール [11/16 12:46:18]
本日、11月16日(日)12時00分頃、大場集落付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意を
津南町防災メール
津南町防災メール [11/14 12:00:36]
主要地方道小千谷十日町津南線(県道49号)の上田小池集落から穴山集落の間において、崩壊した道路の復旧工事を行うため、下記のとおり通行規制が行
津南町防災メール
津南町防災メール [11/11 18:45:19]
主要地方道小千谷十日町津南線の豊船橋において、橋りょう上の段差による通行支障のため、下記のとおり通行規制が行われています。この規制に伴い、大
津南町防災メール
津南町防災メール [11/11 15:00:35]
地震や武力攻撃などの発生時に備え、内閣府および消防庁では、次のとおりJアラートを用いた情報伝達試験が実施されます。これにより、町でも広報無線
津南町防災メール
津南町防災メール [11/10 18:57:48]
本日、11月10日(月)18時40分頃、中子集落の神社付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ