新型コロナウイルス感染症についてお知らせとお願い(1月22日)
2022/01/22 18:00:35
|
新型コロナウイルス感染症について、町民の皆様へお知らせとお願いです。
本日1月22日に、津南町で1名の新型コロナウイルス感染症患者が確認され、町内での合計は51名となります。 新潟県では感染が急速に拡大しており、今後懸念される医療体制のひっ迫を避けるため、1月21日から2月13日までの間、「まん延防止等重点措置」が適用されています。 県内の感染理由として、県外との往来や大人数での飲み会、イベントへの参加など多くの人と接した場面が挙げられています。 町民の皆様におかれましては、引き続き、手洗い・手指消毒、密の回避、マスクの着用など基本的な感染防止対策を徹底するとともに、混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出や移動を避け、不要不急の県外との往来は極力控えてください。 〇町民の皆様へお願い ・過剰に心配することなく、正しい情報をもとに、冷静な行動をお願いいたします。 ・この感染症は誰もがかかる可能性があります。感染された方やその家族のプライバシー保護など、思いやりある言動をお願いします。 ・発熱や風邪症状等、少しでも体調が悪いと感じたら、電話で医療機関に相談し、受診・検査をお願いします。 新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちら https://www.town.tsunan.niigata.jp/site/covid-19/ 津南町新型コロナウイルス感染症対策本部 025-765-3111 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tsunan@tsunan.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
津南町防災メール [02/23 14:02:03]
国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり規制内容が変更となりますので |
![]() |
津南町防災メール [02/21 09:02:18]
国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴い、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規制期間】本日午前3時41分から当面の |
![]() |
津南町防災メール [02/20 00:40:48]
国道353号(十二峠)において、車両のスタック発生に伴う通行規制(全面通行止め)が行われていましたが、下記のとおり解除となりましたのでお知ら |
![]() |
津南町防災メール [02/19 19:06:33]
国道353号(十二峠)において、南魚沼市側で車両のスタックが発生したことに伴い、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規制区間】十日町 |
![]() |
津南町防災メール [02/19 18:00:48]
国道253号(八箇峠)において、集中除雪に伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり解除となりますのでお知らせします。【通 |