年末年始に向けた新型コロナウイルス感染症感染防止について
2021/12/24 17:05:34
|
新型コロナウイルス感染症については、ワクチン接種が進んでいることから、町内では落ち着いた状況が続いています。
しかし、国内では新たな変異ウイルスである「オミクロン株」による感染が確認されるなど、感染の再拡大への懸念が続いています。 これから年末年始を迎えるにあたり、旅行や帰省で人の流れが活発になることが予想されます。 町民の皆様には、改めて感染拡大防止のため、次のことについて引き続きご協力をお願いします。 1.ワクチン接種の有無に関わらず、マスクの着用や手指消毒など基本的な感染対策の実施をお願いします。 2.飲食を伴う会合の際は基本的感染症対策に加え、体調管理に留意しましょう。 ※普段顔を合わせない人との場合は特に注意してください。 津南町新型コロナウイルス感染症対策本部 TEL:025-765-3111 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tsunan@tsunan.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
津南町防災メール [03/26 13:37:03]
赤沢集落内の町道赤沢東線において、空き家倒壊の恐れがあるため、通行規制(一部通行止め)が行われていましたが、安全が確認されたことから、解除と |
![]() |
津南町防災メール [03/25 11:53:03]
県道251号加用今新田津南停車場線(中子集落から加用集落の間)において、落石の恐れがあることから、通行規制(全面通行止め)が行われていますが |
![]() |
津南町防災メール [03/24 18:50:03]
県道251号加用今新田津南停車場線(中子集落から加用集落の間)において、落石の恐れがあるため、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規 |
![]() |
津南町防災メール [03/11 17:18:04]
赤沢集落内の町道赤沢東線において、空き家倒壊の恐れがあるため、当面の間、一部通行止めとなります。なお、通行規制に伴い、路線バスは赤沢東バス停 |
![]() |
津南町防災メール [03/07 18:10:49]
国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり解除となりましたのでお知らせ |