津南町での新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
2021/01/01 16:02:59
|
新潟県によりますと、本日1月1日に、津南町で1名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
町民の皆様におかれましては、これまで通り、換気を良くし、3密を避け、マスク、手洗いなど感染防止対策を徹底し、冷静な対応をお願いいたします。 また、感染者の方のプライバシー保護に、特段の配慮をお願いいたします。 不便な生活の中ではありますが、感染防止対策にご協力をお願いいたします。 〇町民の皆様へお願い ・咳エチケットや手洗いなどの感染防止対策の実施を引き続きお願いします。 ・「換気の悪い密閉空間」「多数が集まる密集場所」「間近で会話や発声をする密接場所」という3条件が重なる場を避けてください。 ・過剰に心配することなく、正しい情報をもとに、冷静な行動をお願いいたします。 ・感染者の方のプライバシー保護や勤務先等の風評防止のため、特段の配慮をお願いします。 津南町新型コロナウイルス感染症対策本部 (025-765-3111) --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tsunan@tsunan.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
津南町防災メール [03/26 13:37:03]
赤沢集落内の町道赤沢東線において、空き家倒壊の恐れがあるため、通行規制(一部通行止め)が行われていましたが、安全が確認されたことから、解除と |
![]() |
津南町防災メール [03/25 11:53:03]
県道251号加用今新田津南停車場線(中子集落から加用集落の間)において、落石の恐れがあることから、通行規制(全面通行止め)が行われていますが |
![]() |
津南町防災メール [03/24 18:50:03]
県道251号加用今新田津南停車場線(中子集落から加用集落の間)において、落石の恐れがあるため、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規 |
![]() |
津南町防災メール [03/11 17:18:04]
赤沢集落内の町道赤沢東線において、空き家倒壊の恐れがあるため、当面の間、一部通行止めとなります。なお、通行規制に伴い、路線バスは赤沢東バス停 |
![]() |
津南町防災メール [03/07 18:10:49]
国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり解除となりましたのでお知らせ |