オレオレ詐欺の電話に注意してください!
2020/10/23 08:49:58
|
新潟県内において、交通事故の示談金を目的としたオレオレ詐欺の予兆電話が多数確認されています。
実在する息子や孫をかたる犯人から『交通事故を起こし、逃げたらヤクザに捕まった。』との電話があり、次にヤクザ役の犯人が電話に代わって出て、『お前の息子が事故を起こした、どうしてくれるんだ。金を出さないと息子を殺すぞ、今すぐATMに行って金を振り込め。』などと恫喝し、指定した口座に現金を振り込ませるものです。 電話に驚き、慌てて現金を振り込む前に、まずは警察署へ通報し、家族に相談してください。 みなさんの財産を守るために、犯人からの電話を受けないよう、自宅の電話を防犯機能付き電話に取り替えましょう。 また、不審に感じたらすぐに警察に通報してください。 十日町警察 TEL:025-752-0110 津南町役場 総務課 TEL:025-765-3112 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tsunan@tsunan.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
津南町防災メール [03/26 13:37:03]
赤沢集落内の町道赤沢東線において、空き家倒壊の恐れがあるため、通行規制(一部通行止め)が行われていましたが、安全が確認されたことから、解除と |
![]() |
津南町防災メール [03/25 11:53:03]
県道251号加用今新田津南停車場線(中子集落から加用集落の間)において、落石の恐れがあることから、通行規制(全面通行止め)が行われていますが |
![]() |
津南町防災メール [03/24 18:50:03]
県道251号加用今新田津南停車場線(中子集落から加用集落の間)において、落石の恐れがあるため、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規 |
![]() |
津南町防災メール [03/11 17:18:04]
赤沢集落内の町道赤沢東線において、空き家倒壊の恐れがあるため、当面の間、一部通行止めとなります。なお、通行規制に伴い、路線バスは赤沢東バス停 |
![]() |
津南町防災メール [03/07 18:10:49]
国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり解除となりましたのでお知らせ |