「ドコモ口座」の被害を騙る特殊詐欺に注意!
2020/09/17 18:01:49
|
隣接する上越署の管内で「ドコモ口座」の被害を騙る手口の特殊詐欺被害が発生しました。
概要は、高齢者宅に警察官を騙る者から、「ドコモ口座の関係で被害が出ている。あなたの口座も被害に遭っているので通帳を止めた。警察官がキャッシュカードを取りに行く。」旨の電話があり、自宅に来た警察官を騙る者にキャッシュカード2枚を渡し、目を離した隙に偽のカードとすり替えられ、現金約29万円を引き出されたものです。 中越地区でも同様の予兆電話が確認されています。 警察官がキャッシュカードを取りに行ったり、暗証番号を聞いたりすることはありません。 不審に感じたらすぐに警察に通報してください。 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tsunan@tsunan.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
津南町防災メール [02/23 14:02:03]
国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり規制内容が変更となりますので |
![]() |
津南町防災メール [02/21 09:02:18]
国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴い、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規制期間】本日午前3時41分から当面の |
![]() |
津南町防災メール [02/20 00:40:48]
国道353号(十二峠)において、車両のスタック発生に伴う通行規制(全面通行止め)が行われていましたが、下記のとおり解除となりましたのでお知ら |
![]() |
津南町防災メール [02/19 19:06:33]
国道353号(十二峠)において、南魚沼市側で車両のスタックが発生したことに伴い、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規制区間】十日町 |
![]() |
津南町防災メール [02/19 18:00:48]
国道253号(八箇峠)において、集中除雪に伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり解除となりますのでお知らせします。【通 |