新型コロナウイルス感染拡大防止に努めましょう
2020/07/31 17:30:36
|
新型コロナウイルスへの感染が全国で拡大しています。
新潟県内においても、7月31日、新たに8名の方の感染が確認されています。 町民の皆様には、引き続き感染防止のため、「新しい生活様式」の実践や3密(密閉・密集・密接)を避ける、手洗いの徹底、マスクの着用等、感染防止に努めていただきますようお願いいたします。 事業所の皆様におかれましても、各業界団体が示した業種別ガイドラインに基づく感染防止対策に努めていただきますようお願いいたします。 一人ひとりの「うつらない、うつさない」意識が感染予防につながります。 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 新型コロナウイルスに関する情報は、町ホームページ(https://www.town.tsunan.niigata.jp/soshiki/somu/haien.html)にて随時更新、掲載しておりますので、ご参考ください。 津南町新型コロナウイルス感染症対策本部 (025-765-3111) --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tsunan@tsunan.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
津南町防災メール [03/26 13:37:03]
赤沢集落内の町道赤沢東線において、空き家倒壊の恐れがあるため、通行規制(一部通行止め)が行われていましたが、安全が確認されたことから、解除と |
![]() |
津南町防災メール [03/25 11:53:03]
県道251号加用今新田津南停車場線(中子集落から加用集落の間)において、落石の恐れがあることから、通行規制(全面通行止め)が行われていますが |
![]() |
津南町防災メール [03/24 18:50:03]
県道251号加用今新田津南停車場線(中子集落から加用集落の間)において、落石の恐れがあるため、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規 |
![]() |
津南町防災メール [03/11 17:18:04]
赤沢集落内の町道赤沢東線において、空き家倒壊の恐れがあるため、当面の間、一部通行止めとなります。なお、通行規制に伴い、路線バスは赤沢東バス停 |
![]() |
津南町防災メール [03/07 18:10:49]
国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり解除となりましたのでお知らせ |