ツキノワグマ出没情報
2019/11/07 13:31:32
|
昨日11月6日(水)午後9時15分頃
寺石集落の公民館付近でクマの目撃情報がありました。 エサを求めて出没したと考えられますので、 夜や早朝に外出される場合には、ラジオや鈴など音の出るものを必ず持って、 周辺に十分注意して行動してください。 <クマによる人身被害防止のポイント> ?クマから見れば森林は自分の領分。人は侵入者。クマに自分の存在を知らせましょう。 ・山や林に入るときや田畑に出るときは、ラジオやクマ鈴、笛など音の出るもので人の存在をクマに知らせましょう。 ?子連れのクマに注意してください。 ・子グマを見たら、近くに母グマがいると思ってください。危険ですので周囲に注意しながら、できるだけ早く遠ざかりましょう。 ?万一、クマに出会ったら、背を向けずにクマを見ながらゆっくり後退してください。 ?庭先のカキやクリなどは放置しないで早めに収穫してください。クマが出没する原因となります。 問合せ先:津南町 地域振興課 電話番号:025-765-3115 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tsunan@tsunan.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
津南町防災メール [04/22 14:16:17]
本日、4月22日(火)14時頃、谷内神社付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をしてくだ |
![]() |
津南町防災メール [04/22 09:50:33]
本日、4月22日(火)9時30分頃、相吉集落付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をして |
![]() |
津南町防災メール [04/21 18:00:33]
町道赤沢東線において、舗装修繕工事のため、通行規制(全面通行止め)が下記のとおり行われます。【規制区間】町道赤沢東線(赤沢地内)【規制期間お |
![]() |
津南町防災メール [04/11 12:00:35]
町道陣場下貝坂線において、消雪パイプの修繕のため、通行規制(車両の全面通行止め)が下記のとおり行われます。【規制区間】町道陣場下貝坂線(毘沙 |
![]() |
津南町防災メール [03/26 13:37:03]
赤沢集落内の町道赤沢東線において、空き家倒壊の恐れがあるため、通行規制(一部通行止め)が行われていましたが、安全が確認されたことから、解除と |