ツキノワグマ出没情報
2019/05/02 15:39:34
|
5月2日、午前
穴山集落〜上野集落間の小池沢付近で ツキノワグマが目撃されました。 同日、午前 外丸集落〜松之山中尾間のハゼトリ付近で ツキノワグマらしき動物が目撃されました。 人身事故を防止するため、クマが目撃された場所の付近を通るときは、十分に注意してください。 <クマによる人身被害防止のポイント> ○入山時は、ラジオや鈴などの音の鳴るものを携行し、単独行動は避けましょう。 ○クマの活動が活発な早朝や夕方の入山は避けましょう。 ○クマの餌となる生ゴミや不要となった農作物等は適切に処分しましょう。 ○子グマを見かけても、決して近づかないでください。近くには母グマがいると考えられ、大変危険です。 ○集落周辺や河川敷などのクマが隠れそうな藪は刈り払いましょう。 問合せ先:津南町 地域振興課 電話番号:025-765-3115 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tsunan@tsunan.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
津南町防災メール [02/23 14:02:03]
国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり規制内容が変更となりますので |
![]() |
津南町防災メール [02/21 09:02:18]
国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴い、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規制期間】本日午前3時41分から当面の |
![]() |
津南町防災メール [02/20 00:40:48]
国道353号(十二峠)において、車両のスタック発生に伴う通行規制(全面通行止め)が行われていましたが、下記のとおり解除となりましたのでお知ら |
![]() |
津南町防災メール [02/19 19:06:33]
国道353号(十二峠)において、南魚沼市側で車両のスタックが発生したことに伴い、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規制区間】十日町 |
![]() |
津南町防災メール [02/19 18:00:48]
国道253号(八箇峠)において、集中除雪に伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり解除となりますのでお知らせします。【通 |