[魚沼市 災害・防災情報メール配信] 防災・防犯 (No.1112449)
クレジットカード会社をかたる特殊詐欺前兆電話が発生
2019/06/07 16:11:51
|
小出警察署からのお知らせです。 令和元年6月7日午後0時20分ころ、魚沼市内の住宅に家電量販店の店員を名乗る男から、「店にパソコンを買いに来たお客がいたが、あなた名義のクレジットカードだったので購入させませんでした。後でクレジットカード会社から電話が行きます」と電話があり、電話を切った数分後、今度はクレジットカード会社を名乗る男から、「あなたのクレジットカードは不正利用されたので、カードの機能を停止しました。今持っているクレジットカードは使えないので、これから職員が自宅まで取りに行きます。」との特殊詐欺の前兆電話がありました。 小出警察署管内では今年に入り特殊詐欺事件が3件発生しており、合計2750万円もの現金が詐欺グループにだまし取られています。 全国的には、家族構成や預金額等を聞き出す特殊詐欺・強盗の前兆電話も多発していることからこのような事案が発生した際は、小出警察署に通報してください。
1 家族構成や個人の携帯電話番号などを聞き出す不審な電話は対応せずに切るようにお願いします。 2 不審電話があったら家族や警察に相談をしてください。 3 クレジットカード会社の職員が直接カードを取りに行くことはありませんので、もしそのようなものが来訪した場合は110番通報してください。
問い合わせ先:小出警察署 電話 025-793-0110
|
スポンサーリンク
|
 |
本メールシステムによる災害・防災・防犯情報の配信は、令和6年3月末をもって終了いたします。4月からは『魚沼市公式LINEアカウント』により、 |
 |
23日(火)から25日(木)にかけて、北陸地方の上空にこの冬一番の強い寒気が流れ込む見込みです。そのため大雪が予想され、特に24日(水)には |
 |
先日、市内で除雪中の転落事故が2件発生いたしました。除雪中の事故が起きやすいのは、雪の降り始めのこの時期です。悪天候で視界が悪い中や、連日の |
 |
本日、21日の夜頃から23日頃にかけて、警報級の大雪となるおそれがあります。大雪が予想されるため、北陸地域一帯では国道や高速道路の広域的・長 |
 |
魚沼市から市職員を名乗る不審な人物に関するお知らせです。昨日、市内において市職員を名乗る人物が家を訪問し、税金の支払いを迫るという事案が発生 |
新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday
3,638むらかみ防災防犯情報ねっと New!
3,055十日町あんしんメール
2,890上越市安全メール New!
1,868長岡市防災情報提供システム
1,842小千谷市緊急情報メール配信サービス
1,803柏崎市防災情報提供サービス
1,722出雲崎町情報メール配信サービス
1,472胎内市防犯・防災メール
1,300阿賀野市安全安心メールサービス New!
1,238燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
1,096津南町防災メール
942みょうこう安全・安心メール
871ほくりっく:hoclick - 北陸地域(新潟県、富山県、石川県)
564南魚沼市緊急情報配信システム
396弥彦村防災情報メール
358刈羽村 緊急メールサービス
354ひかるくん・ひかりちゃん安心メール
349田上町 行政情報メール
343新発田あんしんメール
330魚沼市 災害・防災情報メール配信
235安心メール@糸魚川
215佐渡市メール配信サービス
191五泉市 五泉あんしんメール
67新潟市 にいがた防災メール
36見附市緊急情報メール
34三条市メール配信サービス
0新潟市 NTTドコモエリアメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。