クマの出没にご注意 ほか
2023/08/27 16:39:12
|
▼クマの出没にご注意ください!
八月も半ばを過ぎ長岡市内では、クマの出没情報が多数寄せられています。 夏から秋にかけては、野菜や果実を求めてクマの行動が活発化し、人里に降りてくることがあります。クマの被害に遭わないよう十分にご注意ください。 クマを寄せ付けないために、生ごみや収穫した野菜などは外に放置せず、撤去しましょう。 登山などのレジャーや、農作業等で山に入る際は、人里に比べクマと出遭う危険性が極めて高くなります。早朝や夕方の時間帯はクマの行動が活発になるため、入山は避けましょう。 入山する場合は、鈴やラジオなど音の出る物を必ず携行しましょう。 http://jmjp.jp/ht/153936 ▼夏野菜をおいしく安全に食べましょう 夏はユウガオ(かんぴょうの原料)をはじめとするウリ科の野菜が旬を迎える時期です。 ウリ科の野菜は、ごくまれに苦み成分の一つであるククルビタシン類を多く含むことがあります。ククルビタシン類を多く含む野菜を食べると、下痢、嘔吐などの症状が現れることがあり、過去にはウリ科の野菜を食べたことによる食中毒事故も報告されています。 ウリ科の野菜はユウガオのほかにも、キュウリやズッキーニなどがあり、これらの野菜も強い苦みを感じる場合には、ククルビタシン類を多く含んでいる可能性がありますので注意が必要です。 ククルビタシン類は加熱しても分解されないので、ウリ科の野菜を味見した際に、強い苦みを感じた場合には食べないようにしましょう。 http://jmjp.jp/ht/153938 ………… ◆続報にご注意 https://jmjp.jp/m/100/ ………… ◆情報網を広げよう https://jmjp.jp/m/100/50.html ………… ◆特派員募集 https://jmjp.jp/wp-second/?p=292 ………… ◆問合せ一覧 https://jmjp.jp/m/100/35.html ………… [住民安全さんとう] 事務局100@jmjp.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
出雲崎町情報メール配信サービス [02/22 09:06:22]
[新潟地方気象台発表]出雲崎町に大雪警報が発表されました。22日昼過ぎまで大雪に警戒してください。大雪警報雷注意報・低温注意報・着雪注意報… |
![]() |
出雲崎町情報メール配信サービス [02/21 08:19:24]
[新潟地方気象台発表]22日朝から23日にかけて大雪による交通障害に注意・警戒してください。[気象概況]日本付近は23日にかけて冬型の気圧配 |
![]() |
出雲崎町情報メール配信サービス [02/19 17:15:26]
このたび、メール配信サービスのシステム変更に伴い、いずも防災メールの送信元アドレスが以下のとおり変更となります。ご了承いただきますようお願い |
![]() |
出雲崎町情報メール配信サービス [02/17 16:30:32]
[新潟地方気象台発表]中越と上越では18日から大雪による交通障害に、新潟県では17日昼前から夜遅くにかけて雪を伴った強風に注意・警戒してくだ |
![]() |
出雲崎町情報メール配信サービス [02/17 08:00:13]
17日(月)雨のち雪6℃/1℃降水確率90%18日(火)雪1℃/-1℃降水確率80%19日(水)雪時々曇り2℃/-2℃降水確率80%20日( |