[ひかるくん・ひかりちゃん安心メール] 防災・防犯 (No.170979)
防犯対策情報
2014/09/04 18:03:25
|
[タイトル] 息子を名乗るオレオレ詐欺被害の発生!
[本文] 本年9月1日午後11時ころ、村上市居住の60歳代女性宅に、息子を名乗る男から、「風邪を引いた。明日病院に行ってくる。会社の携帯電話の方が通じるからここに電話してくれ。すぐに出れるから。」との電話があり、翌日同じ男から「旦那がいる人に子供をつくってしまった。裁判になるし、お金で解決しなきゃいけない。誰にも言わないでほしい。」「お金は持っているけど、下ろすと嫁にばれてしまう。お母さん、150万か200万ほど貸してくれないか。」などと言われ、現金150万円を指定された口座に振り込み、だまし取られる被害が発生しました。
<防犯ポイント> ○ 「携帯電話番号が変わった」などと息子を名乗る者から電話がきたら、必ず前の電話番号に電話して確認する! ○ 「不倫で妊娠させた。お金がいる。」等と息子からの電話は詐欺を疑う! ○自宅の電話を留守番電話にしたり、ナンバーディスプレイにして、知らない電話には出ない!
このメールの内容を家族や知人の方にお知らせして、特殊詐欺被害に遭わないようにしてください!
------------ ※利用者情報の変更・退会はコチラ https://www.ansinmail.police.pref.niigata.jp/hikaru-hikari/m/u/i/191e5d1f98836c8fe7bfac83b0fe0aa5
**************** メールの返信は受け付けていません。 新潟県警察本部 安全安心推進室
|
スポンサーリンク
|
 |
退会処理が完了しました。またのご利用をお待ちしております。****************メールの返信は受け付けていません。新潟県警察本部犯 |
 |
ご利用ありがとうございます。会員情報の変更が完了しました。下記のURLにアクセスして、詳細情報をご確認下さい。※利用者情報の変更・退会はコチ |
 |
[タイトル]市役所職員を騙る、医療費の還付金詐欺前兆電話の多発[本文]本日(10月2日)、三条警察署に、市役所職員を騙る還付金詐欺の前兆電話 |
 |
[タイトル]強盗致傷事件の発生について[発生日時]平成26年10月2日(木)午前2時10分ころ[発生場所]柏崎市半田地内セブンイレブン柏崎半 |
 |
[タイトル]警察官を騙る特殊詐欺被害の発生[本文]9月30日午後1時30分頃から、三条市内居住の60歳代男性宅に、三条警察署生活安全課員「ウ |
新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday
3,617むらかみ防災防犯情報ねっと New!
3,048十日町あんしんメール
2,882上越市安全メール New!
1,866長岡市防災情報提供システム
1,841小千谷市緊急情報メール配信サービス
1,803柏崎市防災情報提供サービス
1,721出雲崎町情報メール配信サービス
1,472胎内市防犯・防災メール
1,298阿賀野市安全安心メールサービス
1,238燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
1,094津南町防災メール
942みょうこう安全・安心メール
871ほくりっく:hoclick - 北陸地域(新潟県、富山県、石川県)
564南魚沼市緊急情報配信システム
394弥彦村防災情報メール
358刈羽村 緊急メールサービス
354ひかるくん・ひかりちゃん安心メール
349田上町 行政情報メール
343新発田あんしんメール
330魚沼市 災害・防災情報メール配信
235安心メール@糸魚川
215佐渡市メール配信サービス
191五泉市 五泉あんしんメール
67新潟市 にいがた防災メール
36見附市緊急情報メール
34三条市メール配信サービス
0新潟市 NTTドコモエリアメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。