【安全メール】雪による事故に注意しましょう
2018/01/30 18:19:14
|
上越市から雪事故防止についてお知らせします。
本日、上越市において除雪作業中の事故が2件発生し、今期の事故件数が13件となりました。 明日から降雪が落ち着き、融雪が進むおそれがあります。雪が緩むと滑りやすくなりますので、雪崩や落雪に注意しましょう。 また、除雪作業の際は、次のことに十分注意して行ってください。 ・除雪作業にあたっては、周囲の状況を確認し、屋根からの転落に十分注意してください。 ・除雪機のロータリー部分に詰まった雪等を取り除くときは、必ずエンジンを止め、雪かき棒を使い、回転部に直接手を入れずに雪を取り除きましょう。 ・融雪が進むと滑りやすくなるので、転倒に注意しましょう。 ・除雪作業は重労働です。休憩を取りながら無理をせず行ってください。 ・極力1人での作業は避けましょう。 【情報提供】危機管理課 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
上越市安全メール [05/01 18:17:50]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------東頸消防署管内17:42覚知安塚区牧野414付近の芝火災は、鎮火しました。配信時 |
![]() |
上越市安全メール [05/01 17:42:49]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------東頸消防署管内17:42覚知安塚区牧野414付近で芝火災発生配信時刻17:42登 |
![]() |
上越市安全メール [05/01 12:00:40]
上越市から「自転車安全月間」の実施についてお知らせします。5月は「自転車安全月間」です。〇自転車は「車両」です。交通ルールとマナーを守り安全 |
![]() |
上越市安全メール [04/30 15:05:09]
3月11日(火)から、融雪災害警戒本部を設置し、融雪に伴う土砂災害や雪崩、河川の増水などの警戒にあたってきましたが、市内の指定観測地点におけ |
![]() |
上越市安全メール [04/30 08:48:08]
上越市から行方不明者情報をお知らせします。大貫四丁目地内にお住まいの80歳代の女性が、昨日午後2時頃から行方が分からなくなっています。特徴は |