[上越市安全メール] 防災・防犯 (No.419035)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 上越市安全メール
公式サイト

【安全メール】特殊詐欺前兆電話の発生
2016/02/25 16:07:47
上越市から還付金詐欺前兆電話の連続発生についてお知らせします。
-------

本日(2月25日)、市内の高齢者宅に市役所職員等をかたる医療費の還付金詐欺の前兆電話が連続発生しています。
内容は、市役所や社会保険事務所職員をかたり「医療費の還付金があるのでスーパーに行ってください」などと電話がくるものです。
受けた方が不審に思い警察に相談したため、被害には至りませんでした。
市では一切、電話で還付金のお話はしません。
犯人から今後も同様の電話がかかってきて、金融機関やスーパーマーケットのATM機などに誘い出して送金させる可能性がありますので、被害にあわないように十分注意してください。
なお、市では、このような特殊詐欺被害を防止するため、高齢者の皆さんに、電話があったときに警告メッセージを流し通話を録音する装置を無料で貸し出しています。
申請・お問い合わせは、市民安全課(526-5111)までご連絡ください。

【情報提供】上越警察署・市民安全課

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

上越市安全メール の最新 (5件)

上越市安全メール
上越市安全メール [09/13 05:58:41]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越消防署管内05:47覚知上越市港町1丁目15−2付近の福祉建物火災は、火災で
上越市安全メール
上越市安全メール [09/13 05:48:10]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越消防署管内05:47覚知上越市港町1丁目15−2付近で福祉建物火災発生配信時
上越市安全メール
上越市安全メール [09/10 10:10:39]
7月25日(金)に市長を本部長とする「上越市渇水対策統括本部」を設置して、総合的な渇水対策を行ってきましたが、農地の渇水・高温について、水の
上越市安全メール
上越市安全メール [09/05 17:00:49]
市内において、「日本郵便」をよそおった自動音声ガイダンスや、「郵便局員」をかたる特殊詐欺の予兆電話が多発しています。〇自動音声では「日本郵便
上越市安全メール
上越市安全メール [09/05 10:25:38]
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。-------9月4日(木)、茶屋ヶ原地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ