[上越市安全メール] 防災・防犯 (No.2332276)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 上越市安全メール
公式サイト

【安全メール】特殊詐欺被害(サポート詐欺)が発生しました。
2025/02/28 17:38:19
被害の発生状況についてお知らせします。

市内の60歳代男性が、パソコンでインターネットを利用中に、画面に「このパソコンはウイルスに感染しました。以下の電話番号に連絡してください。」と表示されました。表示された電話番号に電話をすると、片言の日本語を話し、実在するソフトウェア企業を名乗る男から「パソコンの修理代と5年間のサポート代で5万円が必要。」などと次々に支払いを要求され、電子マネー合計55万円分をだまし取られました。

インターネットを利用中に、突然ウイルス感染の警告画面が表示されたら詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
〇新潟県警察ホームページ
「それって…サポート詐欺かも!」
https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/415678.pdf

(相談窓口)
上越警察署 025-521-0110
上越市市民安全課 025-520-5661

【情報提供】上越警察署・市民安全課

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

上越市安全メール の最新 (5件)

上越市安全メール
上越市安全メール [07/26 14:13:39]
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。-------7月26日(土)、吉川区山直海(大岩)地内でのクマの目撃情報に
上越市安全メール
上越市安全メール [07/26 13:42:09]
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。-------7月26日(土)午前11時頃、吉川区山直海(大岩)地内において、体長70センチ
上越市安全メール
上越市安全メール [07/26 09:24:39]
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。-------7月26日(土)、中郷区二本木地内でのクマの目撃情報に基づき、
上越市安全メール
上越市安全メール [07/26 08:27:07]
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。-------7月26日(土)午前7時30分頃、中郷区二本木地内白山神社から北へ200メート
上越市安全メール
上越市安全メール [07/25 19:39:08]
現在、節水対象区域内(正善寺浄水場及び城山浄水場配水区域)の市民の皆さんに40%以上の節水をお願いしていますが、城山浄水場及び正善寺浄水場の
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ