【安全メール】除雪作業は細心の注意を!
2025/02/09 12:04:10
|
昨日から本日9日(日)正午までの間において、市内で除雪作業による人身事故が5件も発生しています。
主な事故原因は、屋根からの転落や落雪によるものです。作業を行う際は、次のことに十分注意してください。 ・除雪作業は、無理をしない。体調の悪いときは作業を控える。 ・滑りにくい履物やヘルメットなどを着用し、屋根からの転落に注意する。 ・除雪機の安全装置は絶対に無効化しない。 ・除雪機のロータリー部分に雪が詰まったら、必ずエンジンを止めて、雪かき棒等で取り除く。 ※道路除雪や公共交通運行などの最新情報は、「にいがたふゆみち情報アプリ」や「市ホームページ(雪情報)」でご確認ください。 にいがたふゆみち情報アプリ(https://www.hrr.mlit.go.jp/takada/yuki/6700/index.html) 市ホームページ(雪情報)(https://www.city.joetsu.niigata.jp/site/snowinfo/) 【情報提供】上越市大雪災害警戒本部(危機管理課) 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
上越市安全メール [05/01 18:17:50]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------東頸消防署管内17:42覚知安塚区牧野414付近の芝火災は、鎮火しました。配信時 |
![]() |
上越市安全メール [05/01 17:42:49]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------東頸消防署管内17:42覚知安塚区牧野414付近で芝火災発生配信時刻17:42登 |
![]() |
上越市安全メール [05/01 12:00:40]
上越市から「自転車安全月間」の実施についてお知らせします。5月は「自転車安全月間」です。〇自転車は「車両」です。交通ルールとマナーを守り安全 |
![]() |
上越市安全メール [04/30 15:05:09]
3月11日(火)から、融雪災害警戒本部を設置し、融雪に伴う土砂災害や雪崩、河川の増水などの警戒にあたってきましたが、市内の指定観測地点におけ |
![]() |
上越市安全メール [04/30 08:48:08]
上越市から行方不明者情報をお知らせします。大貫四丁目地内にお住まいの80歳代の女性が、昨日午後2時頃から行方が分からなくなっています。特徴は |