【安全メール】消防職員をかたる不審電話の発生について
2025/01/10 09:21:10
|
市内において、消防職員をかたり、電話で世帯人数を尋ねたり、家族構成を聞き出そうとしたりする不審電話が数多く発生しています。
過去には、自宅に消防職員をかたる者が訪問し「消火器が古いので交換が必要です。」と言われ、高額な消火器を購入したという事案も発生しています。 〇市や消防署等の公的機関では、電話で家族構成を聞くなどの調査は行っておりません。 〇消防署では、個人宅を訪問して消火器の販売や点検を行うことはありません。 〇この情報をご家族や知人にも共有していただき、注意喚起をお願いします。 【情報提供】上越地域消防事務組合・市民安全課 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
上越市安全メール [02/10 16:45:38]
連日の降雪により、放置すれば住家の倒壊により、生命または身体に危害を受けるおそれが生じている次の地域に災害救助法が適用されました。救助として |
![]() |
上越市安全メール [02/10 14:27:09]
連続する降雪に伴い、2月6日(木)に上越市大雪災害警戒本部を設置して警戒にあたってきましたが、積雪の増加に伴い、県災害救助条例等の基準値に近 |
![]() |
上越市安全メール [02/10 11:00:38]
上越市から防災行政無線による試験放送の実施についてお知らせします。2月12日(水)午前11時に防災ラジオや戸別受信機、屋外スピーカーなどから |
![]() |
上越市安全メール [02/09 12:04:10]
昨日から本日9日(日)正午までの間において、市内で除雪作業による人身事故が5件も発生しています。主な事故原因は、屋根からの転落や落雪によるも |
![]() |
上越市安全メール [02/08 12:09:09]
2月4日(火)からの大雪により、市内では、除雪作業中の人身事故が4件発生しています。除雪作業を行う際には、次のことに十分注意してください。・ |