[上越市安全メール] 防災・防犯 (No.2125262)

パソコン版へ
スポンサーリンク
【安全メール】架空料金請求詐欺(サポート詐欺)被害の発生
2024/03/19 14:13:42
特殊詐欺の被害発生(2件)についてお知らせします。

◯被害1(市内60歳代男性)
 3月10日、パソコンでインターネットを閲覧中「トロイの木馬に感染しました。電話をしてください。」などと表示され、表示された番号に電話すると、実在するソフトウェア企業を名乗る男から「修理保証が3年で5万円かかる。電子マネーで支払いが必要」などと言われ、9回に分けて、合計で電子マネー107万5000円分をだまし取られる被害が発生しました。

◯被害2(市内60歳代男性)
 3月15日、パソコンでインターネットを閲覧中「不正なアクセスです。電話をしてください。」などと表示され、表示された番号に電話すると、外国人なまりのある男から「対処の費用として3万円分の電子マネーが必要」などと言われ、3回に分けて、合計で電子マネー11万円分をだまし取られる被害が発生しました。

 市内で多くの特殊詐欺被害が発生していることをご家族や知人に連絡し、詐欺に遭わないよう注意喚起をお願いします。

(相談窓口)
上越警察署 025-521-0110
上越市市民安全課 025-520-5661

【情報提供】市民安全課

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

上越市安全メール の最新 (5件)

上越市安全メール
上越市安全メール [05/18 11:06:10]
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。-------【パトロール結果】5月18日(日)午前7時55分頃、浦川原区釜
上越市安全メール
上越市安全メール [05/18 09:13:10]
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。-------【目撃情報】5月18日(日)午前7時55分頃、浦川原区釜淵地内、国道253号で
上越市安全メール
上越市安全メール [05/16 10:08:39]
5月15日に今年度初のクマによる人身被害が南魚沼市で発生したことから、新潟県は、5月15日に「クマ出没警戒注意報」を発表するとともに、7月1
上越市安全メール
上越市安全メール [05/15 19:30:38]
上越市から、クマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。5月15日(木)午後5時頃、行野地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索
上越市安全メール
上越市安全メール [05/15 18:35:39]
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。-------5月15日(木)午後5時頃、安塚区行野地内の主要地方道上越安塚柏崎線行野入口か
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ