[上越市安全メール] 防災・防犯 (No.2086016)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 上越市安全メール
公式サイト

【安全メール】除雪作業中の事故に注意しましょう
2023/12/25 10:31:11
昨日、新潟県内では除雪作業に関連するとみられる死亡事故が2件発生しました。
除雪作業を行う際は、気象状況に留意し、次のことに十分注意してください。

・除雪作業は思いのほか身体に負荷がかかるので、無理をせず、具合の悪いときは作業をやめましょう。
・除雪作業を行う際は、滑りにくい履物やヘルメットなどの安全装備で作業しましょう
・崖等からスノーダンプで雪を下ろすときは、一緒に落下しないよう無理をせず小分けにして雪を下ろしましょう。
・除雪機のロータリー部分に詰まった雪等を取り除くときは、必ずエンジンを止め、雪かき棒等を使いましょう。
・除雪機での作業中はまわりに人を絶対に近づかせないようにし、周囲の障害物にも気をつけましょう。また、後進するときは必ず確認しましょう。

この情報はご家族や知人と共有し、除雪中の事故への注意喚起をお願いします。

【情報提供】危機管理課

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

上越市安全メール の最新 (5件)

上越市安全メール
上越市安全メール [09/05 17:00:49]
市内において、「日本郵便」をよそおった自動音声ガイダンスや、「郵便局員」をかたる特殊詐欺の予兆電話が多発しています。〇自動音声では「日本郵便
上越市安全メール
上越市安全メール [09/05 10:25:38]
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。-------9月4日(木)、茶屋ヶ原地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を
上越市安全メール
上越市安全メール [09/05 06:25:38]
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。【目撃情報】9月4日(木)午後11時05分頃、茶屋ケ原地内の国道8号線駐車帯付近で、クマ1頭
上越市安全メール
上越市安全メール [09/04 11:04:08]
○節水要請を解除しました(9月4日)県営高田発電所の破断した水圧管を迂回する仮設管路によって、後谷ダムから城山浄水場へ安定した送水が行われて
上越市安全メール
上越市安全メール [09/03 21:22:09]
国道8号の通行止めが、21時15分に解除となりました。最新の情報については、各道路管理者にお問い合せください。情報リンク先https://w
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ