[上越市安全メール] 防災・防犯 (No.2074693)
【安全メール】特殊詐欺にご注意ください。
2023/11/29 17:17:10
|
特殊詐欺(架空料金請求詐欺)の被害発生についてお知らせします。
市内の30代男性の携帯電話に、「050」で始まる番号から電話があり、実在する通信事業者を騙る男に「スマートフォンの未納料金がある。電子マネーカードを買って支払ってください」などと言われ、男性は市内のコンビニエンスストアで電子マネーカードを購入したほか、その後も実在するインターネットセキュリティー団体の職員を騙る男から「明日までに払ってもらわないと裁判になる」などと言われ、電子マネーカードを購入するなどして、合計で130万円をだまし取られる被害が発生しました。
◯「050」で始まる電話番号から支払いを要求された場合は詐欺を疑いましょう。 ◯身に覚えのない請求があった時は、振り込む前、支払う前に家族や警察に相談することを徹底しましょう。
(相談窓口) 上越警察署 025-521-0110 上越市役所市民安全課 025-520-5661
【情報提供】市民安全課
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/
|
スポンサーリンク
|
 |
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。-------5月9日(金)午後2時43分頃、大島区菖蒲地内でのクマの目撃情 |
 |
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。-------5月9日(金)午後2時43分頃、大島区菖蒲地内の林道菖蒲線菖蒲浄水場から300 |
 |
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------東頸消防署管内17:42覚知安塚区牧野414付近の芝火災は、鎮火しました。配信時 |
 |
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------東頸消防署管内17:42覚知安塚区牧野414付近で芝火災発生配信時刻17:42登 |
 |
上越市から「自転車安全月間」の実施についてお知らせします。5月は「自転車安全月間」です。〇自転車は「車両」です。交通ルールとマナーを守り安全 |
新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday
3,616むらかみ防災防犯情報ねっと New!
3,048十日町あんしんメール New!
2,880上越市安全メール New!
1,866長岡市防災情報提供システム New!
1,841小千谷市緊急情報メール配信サービス
1,803柏崎市防災情報提供サービス New!
1,721出雲崎町情報メール配信サービス
1,472胎内市防犯・防災メール
1,298阿賀野市安全安心メールサービス
1,238燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
1,094津南町防災メール
942みょうこう安全・安心メール
871ほくりっく:hoclick - 北陸地域(新潟県、富山県、石川県)
564南魚沼市緊急情報配信システム
394弥彦村防災情報メール
358刈羽村 緊急メールサービス
354ひかるくん・ひかりちゃん安心メール
349田上町 行政情報メール
343新発田あんしんメール
330魚沼市 災害・防災情報メール配信
235安心メール@糸魚川
215佐渡市メール配信サービス
191五泉市 五泉あんしんメール
67新潟市 にいがた防災メール
36見附市緊急情報メール
34三条市メール配信サービス
0新潟市 NTTドコモエリアメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。