[上越市安全メール] 防災・防犯 (No.2067607)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 上越市安全メール
公式サイト

【安全メール】市や銀行を騙る不審な電話にご注意ください。
2023/11/16 10:46:41
市職員や銀行職員等を騙った特殊詐欺が疑われる相談が数多く寄せられています。

 手口は介護保険料の還付金があるなどと言い、「市職員」と「銀行職員等」を騙り2回に分けて電話をかけ、還付金を受け取る手続きに見せかけてATMを操作するよう指示し、犯人側の口座へ現金を振り込ませるものです。
 犯人は「今年の6月に手紙を送ったが手続きが済んでいない。」、「後ほど銀行から電話がある。」などと言い電話を切り、その後、口座がある銀行の職員等を騙りATMまで来るよう指示しています。

特殊詐欺被害を防ぐために次の点に注意してください。
◯「還付金があるから銀行やATMへ行け」は詐欺です。銀行やATMで還付金は受け取れません。
◯「自分は大丈夫」ではなく「だまされるかもしれない」という危機感をもって、慌てずに対応しましょう。
◯市内で詐欺の前兆電話が、数多くかかってきていることをご家族や知人に連絡し、詐欺に遭わないよう注意喚起をお願いします。

(相談窓口)
上越警察署 025-521-0110
上越市役所市民安全課 025-520-5661

【情報提供】市民安全課

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

上越市安全メール の最新 (5件)

上越市安全メール
上越市安全メール [11/14 15:25:40]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越消防署管内14:12覚知上越市五智6丁目6−11付近の福祉建物火災は、火災で
上越市安全メール
上越市安全メール [11/14 14:12:40]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越消防署管内14:12覚知上越市五智6丁目6−11付近で福祉建物火災発生配信時
上越市安全メール
上越市安全メール [11/13 16:33:40]
音声ガイダンスで実在する通信事業者を騙り「あなたの使用する電話に不具合があり、2時間後に使用できなくなります。詳しくは0(ゼロ)を押してくだ
上越市安全メール
上越市安全メール [11/12 18:45:38]
上越市からクマらしき動物の目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。【パトロール結果】11月12日(水)、大字大豆地内でのクマらしき動
上越市安全メール
上越市安全メール [11/12 18:07:08]
上越市からクマらしき動物の目撃情報についてお知らせします。【目撃情報】11月12日(水)午後5時頃、大字大豆地内、春日山城史跡広場の北側の林
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ