【安全メール】特殊詐欺にご注意ください
2023/07/04 17:28:43
|
特殊詐欺(架空料金請求詐欺)の被害発生についてお知らせします。
市内の60歳代女性の携帯電話に、実在する通信事業者を名乗り「料金の未納があるので、今日中にお問い合わせ下さい。」などとショートメールが届き、メールに記載された電話番号に連絡すると、同事業者の職員を名乗る男から「インターネットサイトの利用料金が未納です。」などと言われました。 また、実在する団体の職員や警視庁を名乗る男などから次々と電話で「インターネットウイルスでハッキングされ個人情報が流出し、被害が出ている。サイバー保険の掛け金が必要」「訴訟されないために示談金が必要」などと言われ、市内のATMで約80回にわたり現金を振り込み、合計で約6,000万円をだまし取られる被害が発生しました。 ◯身に覚えのない請求があった時は、記載された電話番号には電話をかけない、振り込む前、支払う前に家族や警察に相談することを徹底しましょう。 (相談窓口) 上越警察署 025-521-0110 上越市役所市民安全課 025-520-5661 【情報提供】市民安全課 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
上越市安全メール [04/24 13:08:40]
今年1月28日昼頃、上越市在住の70代女性の自宅に「今後、この電話は使用できなくなります。」などという音声案内の電話があり、案内された番号を |
![]() |
上越市安全メール [04/17 19:38:20]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越南消防署管内17:02覚知上越市西松野木843付近の建物火災は、鎮火しました |
![]() |
上越市安全メール [04/17 17:02:40]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越南消防署管内17:02覚知上越市西松野木843付近で建物火災発生配信時刻17 |
![]() |
上越市安全メール [04/16 17:55:38]
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。-------4月16日(水)、大島区大島地内でのクマの目撃情報に基づき、周 |
![]() |
上越市安全メール [04/16 17:20:38]
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。-------4月16日(木)午後4時15分頃、大島区大島地内の県道上越安塚柏崎線、第二太原 |