【安全メール】特殊詐欺(架空料金請求詐欺)にご注意ください
2023/01/19 12:15:39
|
市から特殊詐欺に関する情報についてお知らせします。
電話やメールなどで、料金の未払いを口実にATMでの振込みや電子マネーの購入を指示してくる架空料金請求詐欺と思われる事案が、市内で複数報告されています。 ◯架空料金請求詐欺では、パソコンの画面上で「ウイルスに感染しました。こちらへ電話してください。」と警告してくる場合や料金の支払いを催促するメールが届くことがあります。記載された電話番号に電話すると、「料金を支払ってください。支払わないと裁判を起こします。」などと言われる事例が報告されています。 ◯ATMでの振込みや電子マネーでの支払いを指示されたときは、詐欺ではないか疑いましょう。 ◯身に覚えのない請求があった時は、落ち着いて考え、思い当たることがなければ、記載された電話番号には電話をかけない。また、家族や警察に相談をしましょう。 ◯市内で特殊詐欺に関する相談が複数寄せられています。ご家族や知人に連絡し、詐欺に遭わないよう注意喚起をお願いします。 (相談窓口) 上越警察署 025-521-0110 上越市役所市民安全課 025-520-5661 【情報提供】市民安全課 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
上越市安全メール [04/17 19:38:20]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越南消防署管内17:02覚知上越市西松野木843付近の建物火災は、鎮火しました |
![]() |
上越市安全メール [04/17 17:02:40]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越南消防署管内17:02覚知上越市西松野木843付近で建物火災発生配信時刻17 |
![]() |
上越市安全メール [04/16 17:55:38]
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。-------4月16日(水)、大島区大島地内でのクマの目撃情報に基づき、周 |
![]() |
上越市安全メール [04/16 17:20:38]
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。-------4月16日(木)午後4時15分頃、大島区大島地内の県道上越安塚柏崎線、第二太原 |
![]() |
上越市安全メール [04/10 17:00:21]
市内で、NTTをかたり「この電話番号が自動で停止されます。解除するには0(ゼロ)を押してください。」といった自動音声による不審な電話がかかっ |