【安全メール】特殊詐欺にご注意ください
2022/12/20 16:48:38
|
上越市から特殊詐欺の前兆電話に関する情報についてお知らせします。
市内で市役所職員を名乗り、「介護保険料の還付があるので手続きが必要です。以前、書類を送付して手続きの案内をしたが、期限を過ぎても手続きがされていない。今日中であれば、ATMまたはインターネットでも手続きができます。」などと話し、口座番号や暗証番号を聞き出そうとする還付金詐欺の前兆電話の相談が本日、複数寄せられています。 ◯「還付金があるから銀行やATMへ行け」は詐欺です。 ◯犯人が口座所有者になりすまし、インターネットを介して、預金を他の口座に不正に送金してしまう手口も確認されています。 ◯電話でお金の話が出たら、落ち着いて考え、家族や警察に相談してください。 ◯電話を常時留守番電話にする、防犯機能付き電話にするなどして、詐欺電話を受けないようにしましょう。 ◯市内で還付金詐欺の前兆電話がかかってきていることをご家族や知人に連絡し、詐欺に遭わないよう注意喚起をお願いします。 (相談窓口) 上越警察署 025-521-0110 上越市役所市民安全課 025-520-5661 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
上越市安全メール [05/01 18:17:50]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------東頸消防署管内17:42覚知安塚区牧野414付近の芝火災は、鎮火しました。配信時 |
![]() |
上越市安全メール [05/01 17:42:49]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------東頸消防署管内17:42覚知安塚区牧野414付近で芝火災発生配信時刻17:42登 |
![]() |
上越市安全メール [05/01 12:00:40]
上越市から「自転車安全月間」の実施についてお知らせします。5月は「自転車安全月間」です。〇自転車は「車両」です。交通ルールとマナーを守り安全 |
![]() |
上越市安全メール [04/30 15:05:09]
3月11日(火)から、融雪災害警戒本部を設置し、融雪に伴う土砂災害や雪崩、河川の増水などの警戒にあたってきましたが、市内の指定観測地点におけ |
![]() |
上越市安全メール [04/30 08:48:08]
上越市から行方不明者情報をお知らせします。大貫四丁目地内にお住まいの80歳代の女性が、昨日午後2時頃から行方が分からなくなっています。特徴は |