【安全メール】SNSアカウントの乗っ取り事案にご注意ください
2021/11/09 14:03:16
|
上越市からSNSアカウントの乗っ取り事案についてお知らせします。
市内において、SNSアカウントを乗っ取られ、友達登録をしていた人たちに対して、電子マネーを購入するよう催促するメッセージが送信される事案が発生しています。 ◯SNSアカウントを乗っ取られないために、電話番号や認証番号を教えないようにしましょう。 ◯なりすましたSNSアカウントや著名な通販サイトからのメッセージは日本語が不自然な場合が多くあります。明らかにぎこちない文章はなりすましを疑いましょう。 ◯友人のなりすましと疑われるメッセージが届いた場合は、メッセージを送ったか別の方法で直接本人に確認しましょう。 ◯乗っ取られた場合は、放置しておくと乗っ取りや詐欺の被害が拡大してしまうおそれがあります。警察に相談するとともに家族や知人に連絡し、詐欺に遭わないよう注意喚起をお願いします。 (相談窓口) 上越警察署 025-521-0110 【情報提供】市民安全課 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
上越市安全メール [04/17 19:38:20]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越南消防署管内17:02覚知上越市西松野木843付近の建物火災は、鎮火しました |
![]() |
上越市安全メール [04/17 17:02:40]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越南消防署管内17:02覚知上越市西松野木843付近で建物火災発生配信時刻17 |
![]() |
上越市安全メール [04/16 17:55:38]
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。-------4月16日(水)、大島区大島地内でのクマの目撃情報に基づき、周 |
![]() |
上越市安全メール [04/16 17:20:38]
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。-------4月16日(木)午後4時15分頃、大島区大島地内の県道上越安塚柏崎線、第二太原 |
![]() |
上越市安全メール [04/10 17:00:21]
市内で、NTTをかたり「この電話番号が自動で停止されます。解除するには0(ゼロ)を押してください。」といった自動音声による不審な電話がかかっ |