[上越市安全メール] 防災・防犯 (No.1035744)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 上越市安全メール
公式サイト

【安全メール】年末における特殊詐欺にご注意ください!
2018/12/05 09:33:45
上越市から特殊詐欺に関する情報についてお知らせします。
--------

市内における特殊詐欺被害は、今年に入ってこれまでに11件発生し、被害金額は2,800万円を超える状況にあります。
今年の特殊詐欺の手口で多いものは、息子や孫を騙って高齢者を狙った「オレオレ詐欺」、ハガキによる「架空請求詐欺」です。その他にも警察官を騙る詐欺の前兆電話も多くかかってきています。
例年、年末にかけて特殊詐欺の発生が増加しますので、十分に気を付けてください。
電話の内容に少しでもおかしいと感じたり、お金の話や電子マネーギフト券の購入を求められたりした場合には、「詐欺」と疑って電話を一旦切って、ご家族や警察、市(消費生活センター)などに相談してください。

【情報提供】市民安全課

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

上越市安全メール の最新 (5件)

上越市安全メール
上越市安全メール [06/28 16:30:07]
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。-------6月28日(土)午後2時50分頃、市内大島区大平地内でのクマの目撃情報に基づき
上越市安全メール
上越市安全メール [06/28 15:53:08]
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。-------6月28日(土)午後2時50分頃、市内大島区大平の達町内から国道253号を十日
上越市安全メール
上越市安全メール [06/27 16:08:39]
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。【パトロール結果】6月27日(金)、板倉区猿供養寺地内の大熊川大橋付近でのク
上越市安全メール
上越市安全メール [06/27 15:24:07]
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。-------6月27日(金)午後2時55分頃、市内板倉区猿供養寺地内の大熊川大橋付近におい
上越市安全メール
上越市安全メール [06/24 17:15:39]
市内において、道路側溝や農業用の給水設備などの鉄製のふたが盗まれる被害が連続して発生しています。金属製品を屋外に保管・設置している場合は、見
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ