【安全メール】架空請求のハガキにご注意ください
2018/10/31 15:17:58
|
上越市から架空請求ハガキへの注意喚起についてお知らせします。
------- 最近市内で「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと題するハガキが届く事案が発生しています。 ハガキの発信元は、「法務省管轄支局 訴訟最終告知通達センター」などの実在しない名称となっており、「貴方の利用されていた契約会社から契約不履行による民事訴訟の訴状の提出がありました。期日までに連絡がない場合には、給料の差し押さえ等を行います。」などと不安をあおる内容が書かれています。 発信元に連絡をすると、示談金や訴訟を回避するためなどの名目で金銭を要求されますので、ハガキに記載された電話番号には絶対に連絡しないでください。 また、不審なハガキが届いたら、ご家族や警察、市(消費生活センター)などに相談してください。 【情報提供】市民安全課 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
上越市安全メール [05/01 18:17:50]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------東頸消防署管内17:42覚知安塚区牧野414付近の芝火災は、鎮火しました。配信時 |
![]() |
上越市安全メール [05/01 17:42:49]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------東頸消防署管内17:42覚知安塚区牧野414付近で芝火災発生配信時刻17:42登 |
![]() |
上越市安全メール [05/01 12:00:40]
上越市から「自転車安全月間」の実施についてお知らせします。5月は「自転車安全月間」です。〇自転車は「車両」です。交通ルールとマナーを守り安全 |
![]() |
上越市安全メール [04/30 15:05:09]
3月11日(火)から、融雪災害警戒本部を設置し、融雪に伴う土砂災害や雪崩、河川の増水などの警戒にあたってきましたが、市内の指定観測地点におけ |
![]() |
上越市安全メール [04/30 08:48:08]
上越市から行方不明者情報をお知らせします。大貫四丁目地内にお住まいの80歳代の女性が、昨日午後2時頃から行方が分からなくなっています。特徴は |