[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.2435219)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

熱中症特別警戒アラート
2025/08/24 09:22:02
【十日町あんしんメール】

熱中症特別警戒情報が発表されました。危険な暑さから命を守る行動をとってください。

【熱中症特別警戒アラートの概要】

○広域的に過去に例のない危険な暑さ等となり、人の健康に係る重大な被害が生じるおそれがあります。
○自分の身を守るだけでなく、危険な暑さから、自分と自分の周りの人の命を守ってください。
・具体的には、全ての方が自ら涼しい環境で過ごすとともに、高齢者、乳幼児等の熱中症にかかりやすい方の周りの方は、熱中症にかかりやすい方が室内等のエアコン等により涼しい環境で過ごせているか確認してください。
・校長や経営者、イベント主催者等の管理者は、全ての人が熱中症対策を徹底できているか確認し、徹底できていない場合は、運動、外出、イベント等の中止、延期、変更(リモートワークへの変更を含む。)等を判断してください。
○今まで普段心掛けていただいている熱中症予防行動と同様の対応では不十分な可能性がありますので、今一度気を引き締めていただいた上で、準備や対応が必要です。


十日町市ホームページ「クーリングシェルター(指定施設)」
市が事前に指定を行っているクーリングシェルターが指定の時間帯に開放されます
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/kankyoenergybu/kankyoeiseika/2/gyomu/9748.html

十日町市ホームページ「熱中症に気をつけましょう」
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/kankyoenergybu/kankyoeiseika/2/gyomu/9754.html

環境省ホームページ「熱中症予防情報サイト」
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php

厚生労働省ホームページ「熱中症予防のための情報・資料サイト」
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/

新潟県ホームページ「熱中症にご注意ください!」
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/heatstroke/

「十日町あんしんメール」登録の周知にご協力ください
https://mail.cous.jp/tokamachi/


十日町市役所
環境衛生課 TEL:025-752-3924
防災安全課 TEL:025-757-3197
健康づくり推進課 TEL:025-757-9764
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-cancel.cous.jp

スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(9月12日18時15分配信)今年は5年に一度の国勢調査が行われます。調査にあたり、9月20日ころから各地区の調査員
十日町あんしんメール
本日、9月11日(木)午前10時40分ころ、小出集落内のお墓付近でクマが目撃されました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(9月10日16時00分配信)今年度20歳代の女性市民は、無料で子宮頸がん検診を受診できます。がんの早期発見・早期治
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】※先ほど配信しました「クマの目撃情報がありました(十日町地域水沢第1地内)」において、地図情報に一部誤りがありました
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(9月10日15時00分配信)9月9日(火)午後5時30分頃、十日町地域水沢第1地内の一般県道田沢・水沢線沿いでクマ
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ