[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.2403344)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

農薬を適正に使用しましょう
2025/07/16 13:00:33
農薬は、農産物の安定生産に必要な資材ですが、健康への配慮や環境への負荷軽減、食の安全・安心のために正しく使用しなければなりません。
 毎年、全国各地で農薬による事故が発生し、新潟県でも発生しています。事故の多くは、農薬を適切に使用すれば防ぐことができます。
 農薬を使用する際は適正な使用・管理を徹底しましょう。
 また、住宅地や学校、公園等に近接する農地では、なるべく農薬散布を控えるとともに、やむを得ず散布する場合は、周辺住民への事前周知や飛散防止に努めるなど十分な配慮をしましょう。

十日町市 農林課 農業企画係
TEL:025-757-3120
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-cancel.cous.jp

スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
本日、9月11日(木)午前10時40分ころ、小出集落内のお墓付近でクマが目撃されました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(9月10日16時00分配信)今年度20歳代の女性市民は、無料で子宮頸がん検診を受診できます。がんの早期発見・早期治
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】※先ほど配信しました「クマの目撃情報がありました(十日町地域水沢第1地内)」において、地図情報に一部誤りがありました
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(9月10日15時00分配信)9月9日(火)午後5時30分頃、十日町地域水沢第1地内の一般県道田沢・水沢線沿いでクマ
十日町あんしんメール
プレミアム商品券2025についてお知らせです。9月10日(水)より、下記の方も購入ができるようになります。●販売対象?購入券を紛失したため、
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ