一般国道353号は片側交互で通行可能となります
2025/02/16 17:50:18
|
【十日町市あんしんメール】
(2月16日 17時50分発信) 倉下地内の「猿倉トンネル」付近で発生した雪崩により、全面通行止めとなっていた一般国道353号ですが、本日18時00分から片側交互で通行が可能となります。同路線を利用する場合は、現地の誘導に従って安全に通行をしてください。 このことに関するお問い合わせは、新潟県十日町地域振興局地域整備部維持管理課(電話025-757-5203)へお願いします。 十日町市建設課 電話025-757-3117 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください tokamachi@cousmail-check.cous.jp ※登録解除は↓に空メールを送ってください tokamachi@cousmail-cancel.cous.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
十日町あんしんメール [02/20 00:36:18]
【十日町市あんしんメール】(2月20日0時36分発信)一般国道353号の南魚沼市側において発生した車両のスタックにより、十日町市山崎から南魚 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/19 18:48:18]
【十日町市あんしんメール】(2月19日18時48分発信)一般国道353号の南魚沼市側で車両のスタックが発生したため、本日19時00分より十日 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/19 17:44:32]
【十日町市あんしんメール】(2月19日17時44分発信)一般国道253号(八箇峠道路)において、大雪による車両滞留の恐れがあるため、十日町市 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/19 15:17:33]
【十日町市あんしんメール】(2月19日15時17分発信)一般国道253号(八箇峠道路)において、車両のスタックが発生し滞留の恐れがあるため、 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/19 14:52:33]
【十日町市あんしんメール】(2月19日14時52分発信)一般県道西枯木又堀之内線の山新田地内において、落雪・雪崩発生の危険があるため、本日1 |