災害救助法の延長に伴う支援策の期間延長について
2025/02/13 17:30:33
|
【十日町あんしんメール】
(2月13日 17時30分配信) この度、十日町市への災害救助法の期間が延長されたことを受けて、下記支援策の期間を延長します。 【期間延長する支援策】 ■要援護世帯の除排雪援助 【変更前】2月9日(日)〜2月18日(火) 【変更後】2月9日(日)〜2月28日(金) ※援助対象については、これまでと変更ありません。 ■市の雪捨て場開放 【変更前】2月7日(金)〜2月18日(火) 【変更後】2月7日(金)〜2月28日(金) ※開放する雪捨て場の場所については、これまでと変更ありません。 ■市ホームページ 「令和6年度災害救助法適用に伴う要援護世帯の除排雪の実施について」 https://www.city.tokamachi.lg.jp/important/10219.html 「令和6年度雪害対策に関するお知らせ」 https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/somubu/bosaianzenka/4/gyomu/8334.html ■問い合わせ先 ・要援護世帯の除排雪援助については 福祉課 高齢者支援係 電話:025-757-9758 ・市の豪雪災害対策全般については 防災安全課 防災安全係 電話:025-757-3197 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください tokamachi@cousmail-check.cous.jp ※登録解除は↓に空メールを送ってください tokamachi@cousmail-cancel.cous.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
十日町あんしんメール [02/18 12:30:33]
【十日町あんしんメール】(2月18日12時30分配信)十日町市への災害救助法の期間が延長されたことを受けて、下記支援策の期間を延長します。【 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/17 10:50:18]
【十日町市あんしんメール】(2月17日10時50分発信)倉下地内の「猿倉トンネル」付近で発生した雪崩により、片側交互通行となっていた一般国道 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/16 17:50:18]
【十日町市あんしんメール】(2月16日17時50分発信)倉下地内の「猿倉トンネル」付近で発生した雪崩により、全面通行止めとなっていた一般国道 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/15 23:04:33]
【十日町市あんしんメール】(2月15日23時03分発信)一般国道353号の倉下地内「猿倉トンネル」付近において雪崩が発生し、全面通行止めとな |
![]() |
十日町あんしんメール [02/15 09:06:49]
表題の件につきまして、新潟財務事務所におきまして、2月7日に「令和7年2月4日からの大雪にかかる災害等に対する金融上の措置について」を各金融 |