[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.2320913)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

十日町市豪雪災害対策本部を設置しました
2025/02/09 19:45:33
(2月9日 19:45配信)

 連続降雪により、災害発生の危険性が高まったことから、本日午前10時30分に市長を本部長とする「十日町市豪雪災害対策本部」を設置し、新潟県に災害救助法の適用を要請しました。
 この結果、本日午後2時に川西・中里・松代・松之山地域を対象に災害救助法適用を受けました。
 川西・中里・松代・松之山地域にお住いの要援護世帯には、除排雪救助を進めてまいります。
 十日町地域のうち、「十日町市要援護世帯除排雪援助事業実施要綱」に定める多雪区域については、市条例及び新潟県条例に基づいて、要援護世帯への除排雪救助を進めてまいります。
 なお、要援護世帯の除排雪救助の詳細は、本日17時45分に配信した「十日町あんしんメール」(タイトル=要援護世帯への除排雪救助を行います)をご覧ください。

 このほか、「市の雪捨て場の開放」や「認定外道路除雪事業の補助率の嵩上げ」にも取り組んでいます。

■詳細は、市ホームページをご確認ください。
「令和6年度雪害対策に関するお知らせ」
 https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/somubu/bosaianzenka/4/gyomu/8334.html

■問合せ
 十日町市豪雪災害対策本部事務局
 防災安全課 防災安全係 電話025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-cancel.cous.jp

スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
(2月9日19:45配信)連続降雪により、災害発生の危険性が高まったことから、本日午前10時30分に市長を本部長とする「十日町市豪雪災害対策
十日町あんしんメール
(2月9日17:45配信)十日町市では、本日から10日間、要援護世帯の除排雪救助を行います。対象は、川西・中里・松代・松之山地域にお住いの要
十日町あんしんメール
2月7日(金)午後7時頃、元町集落はずれから新町の神社へ抜ける市道にて、イノシシが目撃されました。イノシシに遭遇した場合は、目を合わさずにゆ
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(2月7日19時00分配信)今週末以降、まとまった降雪が予想されています。県内でも除雪作業中の死亡事故が発生していま
十日町あんしんメール
【十日町市あんしんメール】(2月7日13:30配信)本日、市長を本部長とする十日町市豪雪対策本部を設置しました。本部設置に伴い、次の支援を行
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ