[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.2319320)

パソコン版へ
スポンサーリンク
十日町市豪雪対策本部を設置しました
2025/02/07 13:30:33
【十日町市あんしんメール】
(2月7日 13:30配信)

 本日、市長を本部長とする十日町市豪雪対策本部を設置しました。

 本部設置に伴い、次の支援を行います。
 各支援の詳細は、下段のURLからご確認ください。

1.市の雪捨て場の開放
 (1)開放期間
  2月7日(金)から2月16日(日)
 (2)開放時間
  午前9時から午後4時30分
  ※2月7日は、午後2時から
 (3)場所
  「十日町橋」右岸側下流堤防沿い(高田町6丁目地先)ほか4か所(支所管内)
  ※各支所管内の雪捨てにあたっては、各支所担当への事前連絡が必要です。

2.認定外道路除雪事業の補助率嵩上げ
  山間地:90%→95%(5%増)
  山間地以外:70%→80%(10%増)
  適用期間:令和6年11月1日(金)から令和7年3月31日(月)

十日町市ホームページURL
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/kensetsubu/kensetsuka/3/gyomu/yuki/10203.html
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-cancel.cous.jp

スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月09日17時39分災害地点:十日町市寿町1丁目付近災害種別:建物火災20時06分に鎮火しまし
十日町あんしんメール
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月09日17時39分災害地点:十日町市寿町1丁目付近災害種別:建物火災消防車両が出動しています
十日町あんしんメール
下記の期間、国道353号線(南魚沼市上野地内)において、スノーシェルター工事に伴い、片側交互通行となります。ただし、一部期間において、夜間は
十日町あんしんメール
5月7日(水)午前8時55分ごろ、清津峡温泉街の清津川対岸でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、
十日町あんしんメール
5月2日(金)午前6時30分ごろ、県道石黒松代線の松代・田野倉間の山中でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業を
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ