[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.2309264)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

雪による建物の倒壊に注意しましょう
2025/01/20 14:00:34
【十日町あんしんメール】
(1月20日 14時00分配信)

 1月に入り市内では、雪の重みによる空家・作業場等の倒壊が連続発生しています。
 所有者・管理者は、雪下ろしを適切に行い、建物の損壊を防ぎましょう。

 特に、屋根雪が積もった状態で地震が発生した場合、倒壊の危険性が高まります。防災のためにも、こまめな処理を行いましょう。

 また、雪下ろしを行う場合は、必ず2人以上で行い、命綱やヘルメットの装着、携帯電話(最大音量設定・フル充電)を携帯するなど、安全作業を心がけてください。

■雪で倒壊するおそれのある、危険な建物を見つけた場合は防災安全課(電話025-757-3197)に通報してください。

十日町市 総務部 防災安全課
TEL:025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-cancel.cous.jp

スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
本日発生しました、仁田付近での火災による、塩辛、仁田、野口、四十歩、原田、根深、下原、新町新田の一部の“にごり”取り作業が完了しました。ただ
十日町あんしんメール
本日発生しました、仁田付近での火災により、塩辛、仁田、野口、四十歩、原田、根深、下原、新町新田の一部の水道に“にごり”が発生しています。現在
十日町あんしんメール
農薬は、農産物の安定生産に必要な資材ですが、健康への配慮や環境への負荷軽減、食の安全・安心のために正しく使用しなければなりません。毎年、全国
十日町あんしんメール
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:07月16日11時20分災害地点:十日町市仁田付近災害種別:林野火災12時29分に鎮火しました。火
十日町あんしんメール
7月上旬に十日町市水沢地域内の個人池において、コイヘルペスウイルスに感染したマゴイが確認されました。なお、コイヘルペスウイルス病はコイ(マゴ
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ