[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.2231047)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

偽警察官からの予兆電話に注意しましょう
2024/09/02 14:00:33
【十日町あんしんメール】
(9月2日 14時00分配信)

 県内各地で、通信事業者を名乗り、「あなたの携帯電話が使えなくなります。この電話を警察につなぎます。」などと電話がかかって来た後、警察官を名乗る者が電話を替わり、「あなたは犯罪に巻き込まれている。」などのオレオレ詐欺予兆電話が複数確認されています。
 犯人は、県内や他県の警察官を名乗り、「容疑者として浮上している。」などと、犯罪に関与しているかのような嘘を告げて、お金をだまし取ろうとします。

【防犯ポイント】
・特殊詐欺は、誰でもだまされてしまう可能性があります。
 たとえ警察官を名乗っても「電話でお金の話」が出たら詐欺を疑い、家族への確認、十日町警察署(025-752-0110)への連絡をお願いします。
・防犯機能付き電話機の設置や留守番電話設定にするなど、犯人からの電話を受けない対策をしましょう。

十日町警察署 生活安全課
TEL:025-752-0110
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-cancel.cous.jp

スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使
十日町あんしんメール
水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(2月21日19時00分配信)県内でも除雪作業中の死亡事故が発生しています。除雪作業中の事故や交通事故などに十分注意
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(2月21日12時30分配信)2月27日(木)から十日町保健センターを会場に市民税・県民税等の申告相談会を開催します
十日町あんしんメール
水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ