警報級の大雪に注意しましょう
2024/01/12 18:47:23
|
【十日町あんしんメール】
(配信 1月12日18時45分) 新潟地方気象台によると、県内は、1月13日(土)以降、警報級の大雪となる可能性があるため、以下の取り組みを徹底しましょう。 1 最新の気象情報を確認する。 2 降雪が強まる場合、不要不急の外出を控える。 3 乗車する場合は、車にスコップなどを備える。(万一、車中避難する場合はマフラー周辺をこまめに除雪し、一酸化炭素中毒を防ぐ。) 4 雪下ろし・雪処理作業を行う場合は、 (1)作業はできるだけ複数人で行う。 (2)携帯電話、ヘルメットなど安全対策を行う。 (3)予め周囲の人に作業時間・場所等を伝える。 (4)交通の妨げになるため公道(消雪パイプ上)に雪を押し出さない。 5 投雪機を使用する場合は、 (1)周囲に人を近づけない。 (2)詰まった雪を取り除く際は必ずエンジンを止める。 (3)安全装置(レバー等)を解除しない。 十日町市 総務部 防災安全課 TEL:025-757-3197 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tok@tokamachi.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tok@tokamachi.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
十日町あんしんメール [02/23 19:00:33]
水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/23 13:50:33]
(2月23日13時50配信)葎沢地内で発生した雪崩により全面通行止めとなっていた一般国道353号ですが、本日14時00分から片側交互で通行が |
![]() |
十日町あんしんメール [02/23 08:00:33]
水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/22 19:00:33]
水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/22 08:00:18]
水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使 |