地震に備えましょう
2024/01/02 14:32:18
|
【十日町あんしんメール】
(配信 1月2日 14時30分) 昨日、令和6年能登半島地震が発生し、現在も余震が続いています。 今後も大きな地震が発生する可能性があるため、各家庭で地震への備えとして、改めて、非常時における持ち出し品の確認と備蓄をお願いします。 〇防災用品 携帯ラジオ、懐中電灯、乾電池など 〇非常用食品や水 最低3日間程度の備蓄。今回も多くの地域で水道の濁りが発生しました。 〇生活用品 衣類、常備薬、テッシュペーパー、軍手、タオルなど 詳しい情報は、下記のホームページをご覧ください。 ■気象庁 地震から身を守るためにhttps://www.data.jma.go.jp/eqev/data/jishin_bosai/index.html ■消防庁 防災マニュアルhttps://www.fdma.go.jp/relocation/bousai_manual/index.html 十日町市 総務部 防災安全課 TEL: 025-757-3197 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tok@tokamachi.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tok@tokamachi.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
十日町あんしんメール [03/31 18:33:33]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:03月31日18時02分災害地点:十日町市西本町2丁目付近災害種別:車両火災18時07分に鎮火しま |
![]() |
十日町あんしんメール [03/31 18:08:33]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:03月31日18時02分災害地点:十日町市西本町2丁目付近災害種別:車両火災消防車両が出動していま |
![]() |
十日町あんしんメール [03/31 14:35:32]
【十日町あんしんメール】(3月31日14時35分配信)本日3月31日(月)14時15分に配信した行方不明者は、発見されました。捜索にご協力い |
![]() |
十日町あんしんメール [03/31 14:15:33]
【十日町あんしんメール】(3月31日14時15分配信)本日3月31日(月)早朝から、十日町市清水(松代地域)に住む、90歳の女性の行方が分か |
![]() |
十日町あんしんメール [03/24 13:30:32]
【十日町あんしんメール】(3月24日13時30分配信)本日、午前11時37分頃、長野県北部を震源とする地震が発生しました。また、気温上昇や地 |