[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.2032694)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

新型コロナ感染症に伴う新潟県からのお知らせ
2023/09/15 18:03:20
【十日町あんしんメール】
(配信 9月15日 18時00分)

 県内は新型コロナウイルス感染症の拡大が続いており、今後、家庭内感染等を通して重症化リスクの高い高齢者等へも感染が広がっていく懸念があります。


1発熱などの症状があるときや、具合が悪いときは外出を控えましょう

2高齢者等は重症化を予防する観点から、ワクチンを接種しましょう

3体調不良時は、抗原検査キットを用いて感染を自己チェックしましょう

4体調不良時に備え、抗原検査キット、食料品・日用品、市販の解熱鎮痛薬をあらかじめ買い置きしましょう

5医療機関や高齢者施設等に行くときはマスクを着用しましょう


<新型コロナウイルス感染症に関する情報>
新潟県ホームページ
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/#jokyo

新潟県感染症速報(週報)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/1232482573101.html

新型コロナウイルス感染症に係る相談窓口
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/korona-soudanmadoguti.html

十日町市ホームページ
https://www.city.tokamachi.lg.jp/important/8741.html


十日町市 市民福祉部 健康づくり推進課 TEL: 025-757-9759



---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(9月5日16時30分配信)新潟県内全域で新型コロナウイルス感染症の報告数が増加しています。また、百日咳の報告もみら
十日町あんしんメール
本日、川西地内で降雨により通行止めとなっておりました「一般国道403号(室島・小脇地内)」は、安全が確保されたことから、午後8時30分に規制
十日町あんしんメール
本日、松代地内で降雨により通行止めとなっておりました「一般国道353号(小池〜寺田間、寺田地内)」は、安全が確保されたことから、午後8時30
十日町あんしんメール
川西地内で時間雨量30?を超えたため、「一般国道403号」の室島地内、小脇地内が通行止めとなっています。迂回路は「一般国道252号」「一般国
十日町あんしんメール
十日町地域振興局地域整備部から「一般国道353号」通行止のお知らせです。松代地内で時間雨量30?を超えたため、「一般国道353号」の小池〜寺
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ