[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.2022713)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

令和5年度 9月1日「防災の日」「防災週間」について
2023/09/01 18:47:38
【十日町あんしんメール】
(9月1日 18時45分配信)

 国は、災害の未然防止と被害軽減を目的として、本日、9月1日を「防災の日」、8月30日から9月5日までを「防災週間」と定めています。
 十日町市防災基本条例でも、自分の身の安全は自分で守る「自助」、地域において相互に助け合い、お互いを災害から守る「共助」、市が市民及び事業者を災害から守る「公助」の理念が前文に掲げられています。
 市民の皆様には、実際に災害が発生した際に、適切な行動が取れるよう、次のことをお願いします。

1 水や食料、懐中電灯、マスクなど必要な備品は、最低3日分、できれば1週間分を用意しましょう。

2 最寄りの地区避難所・市の指定避難所や避難経路、家族の安否確認方法などを確認しましょう。

3 土砂災害などのハザードマップを確認し、お住まいの地域が警戒区域等に該当しているかなどを確認しましょう。

 十日町市は、中越大震災や新潟・福島豪雨など、度重なる「災害」を経験しています。また、近年、全国いたるところで集中豪雨による土砂災害が発生しています。有事の際には、適切な行動をとれるよう、気象台や新潟県・市などが発信する防災関連情報を定期的に確認し、あらゆる備えを万全にしていきましょう。

十日町市役所
総務部防災安全課(電話025-757-3197)



---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
【十日町市あんしんメール】(4月21日10時00分配信)市道稲荷町線、逢坂橋において、上下水道管添架工事のため、下記内容で車両通行止めを行い
十日町あんしんメール
4月27日(日)は「十日町市議会議員一般選挙」と「十日町市長選挙」の投票日です。当日は入場券をご持参のうえ、入場券に記載されている投票所へお
十日町あんしんメール
【十日町市あんしんメール】(4月17日午前9時51分発信)※配信日時を訂正します一般国道403号の小脇(川西)地内において発生した土砂崩れに
十日町あんしんメール
【十日町市あんしんメール】(4月16日午後9時33分発信)一般国道403号の小脇(川西)地内において発生した土砂崩れにより、室島から小脇まで
十日町あんしんメール
【十日町市あんしんメール】(4月15日11時45分発信)国道403号線(十日町市小脇から中子まで)は、4月15日(火曜日)午前11時30分に
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ