熱中症にご注意ください
2023/08/10 19:17:36
|
【十日町あんしんメール】
(配信 8月10日 19時15分) 連日、厳しい暑さが続き、熱中症患者も増えています。熱中症は室内、夜間を問わず発生し、命に関わる問題です。室内ではエアコンを適切に使用し、不要不急の外出を控え、のどが渇く前に水分補給を心がけてください。 また、日ごろから熱中症の症状や応急処置の方法などを知ることで、熱中症を防ぐことができます。ご自身や周りの方が熱中症を疑うような症状がある場合には、落ち着いて、状況を確かめて対処しましょう。 1 熱中症予防のためのポイント ・のどが渇く前にこまめに水分・塩分、スポーツドリンクなどを補給する ・エアコンは無理な節電をせず、夜もしっかり使用する ・畑仕事は時間を決め、涼しい時間帯に行う ・高齢者等への声掛けや幼児には特に配慮する ・不要不急の外出を控える 2 エアコンが使えない時など ・日光をさえぎり、風通しを良くする ・濡れたタオル等を肌に当て、扇風機やうちわであおぐ ・可能な範囲で冷房設備が稼働している所へ避難する 3 屋外でのイベント等の開催にあたって ・十分な水分や塩分の補給ができるよう配慮する 新潟県ホームページ「熱中症にご注意ください!」 https://www.pref.niigata.lg.jp/site/heatstroke/ 厚生労働省ホームページ「熱中症予防のための情報・資料サイト」 https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/ 環境省ホームページ「熱中症予防情報サイト」 https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness.php 熱中症警戒アラートメール配信サービス(PC・スマートフォン) https://plus.sugumail.com/usr/env/home 十日町市 総務部 防災安全課 TEL: 025-757-3197 十日町市 市民福祉部 健康づくり推進課 TEL: 025-757-9764 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tok@tokamachi.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tok@tokamachi.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
十日町あんしんメール [04/17 09:51:32]
【十日町市あんしんメール】(4月17日午前9時51分発信)※配信日時を訂正します一般国道403号の小脇(川西)地内において発生した土砂崩れに |
![]() |
十日町あんしんメール [04/17 09:33:48]
【十日町市あんしんメール】(4月16日午後9時33分発信)一般国道403号の小脇(川西)地内において発生した土砂崩れにより、室島から小脇まで |
![]() |
十日町あんしんメール [04/15 11:45:48]
【十日町市あんしんメール】(4月15日11時45分発信)国道403号線(十日町市小脇から中子まで)は、4月15日(火曜日)午前11時30分に |
![]() |
十日町あんしんメール [04/15 02:00:17]
【十日町市あんしんメール】(4月15日1時58分発信)一般国道403号小脇(川西)地内において、土砂崩れ発生のため、現在、室島〜小脇間が通行 |
![]() |
十日町あんしんメール [04/14 20:06:03]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:04月14日19時38分災害地点:十日町市中村付近災害種別:その他の火災(建物、林野等以外)20時 |