[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.1991388)
夏の交通事故防止運動が始まります
2023/07/21 18:02:36
|
【十日町あんしんメール】 (配信 7月21日18時00分)
明日7月22日(土)から7月31日(月)まで、夏の交通事故防止運動が実施されます。期間中の重点項目は次の3点です。
1.横断歩行者等の交通事故防止 〜渡るよサインの活用〜 2.疲労運転の防止 3.飲酒運転の根絶
横断歩道では歩行者が最優先です。横断しようとする歩行者がいるときは、必ず横断歩道の手前で一時停止しましょう。
歩行者も、右側通行や横断時の左右確認、手を上げるなどの「渡るよサイン」を活用し、交通事故に遭わないようにしましょう。
夏の暑さで、気づかないうちに疲労が蓄積すると、居眠り運転などにつながるため大変危険です。体調を整え、こまめな休憩を取りながら運転してください。
また、飲酒運転は絶対にやめましょう。
十日町市 総務部 防災安全課 TEL:025-757-3197
--- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tok@tokamachi.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tok@tokamachi.mail-mag.net
|
スポンサーリンク
|
 |
【十日町あんしんメール】(5月24日12時10分配信)5月24日(土)午前11時半頃、十日町地域小貫地内の小貫集落付近でクマが出没しました。 |
 |
【十日町あんしんメール】(5月22日14時配信)ゆくら妻有より営業再開についてお知らせします。臨時休館のお知らせをいたしましたが、本日、午後 |
 |
【十日町あんしんメール】(5月22日9時20分配信)ゆくら妻有より臨時休館をお知らせします。昨日、夕方の落雷による機械の故障のため、本日の営 |
 |
5月21日(水)午後5時45分ごろ、国道353号の猿倉スノーシェッド付近で山側から川側へ横断するクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの |
 |
本日発生しました、姿安養寺地区の水道の“にごり”取り作業が完了しました。ただし、まだ水道管内の“にごり”が残っている場合がありますので、しば |
新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday
3,661むらかみ防災防犯情報ねっと New!
3,072十日町あんしんメール
2,900上越市安全メール New!
1,870長岡市防災情報提供システム
1,844小千谷市緊急情報メール配信サービス New!
1,806柏崎市防災情報提供サービス
1,724出雲崎町情報メール配信サービス New!
1,472胎内市防犯・防災メール
1,306阿賀野市安全安心メールサービス New!
1,238燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
1,097津南町防災メール
942みょうこう安全・安心メール
871ほくりっく:hoclick - 北陸地域(新潟県、富山県、石川県)
564南魚沼市緊急情報配信システム
397弥彦村防災情報メール
358刈羽村 緊急メールサービス
354ひかるくん・ひかりちゃん安心メール
349田上町 行政情報メール
343新発田あんしんメール
330魚沼市 災害・防災情報メール配信
235安心メール@糸魚川
215佐渡市メール配信サービス
191五泉市 五泉あんしんメール
67新潟市 にいがた防災メール
36見附市緊急情報メール
34三条市メール配信サービス
0新潟市 NTTドコモエリアメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。