[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.1719041)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

山菜採りでの遭難に注意してください
2022/05/02 09:32:31
【十日町あんしんメール】
(5月2日 9時30分配信)

 市内において、山菜採りに出掛けた方が、遭難する事故が発生しています。遭難事故にあわないために、次のことを守りましょう。

1 山菜採りは、複数人で行うこと。特に、高齢者の単独入山は控えること。

2 出掛ける前に、必ず家族に目的地や帰宅時間を伝え、連絡が取れるように携帯電話などを持って、入山すること。

3 道に迷った場合は、むやみに動かず、すぐに家族や警察に連絡すること。

4 予定していた時間から帰って来ない場合は、家族が自ら探す前に、すぐに警察に相談すること。

 入山する方は、十分な準備と慎重な行動に心掛けるとともに、家族についても、遭難防止の準備が十分かどうかの確認・声掛けをするなどして遭難を防ぎましょう。


十日町市 総務部 防災安全課  TEL: 025-757-3197


---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
一昨日、8月19日(火)午後3時ころ、県道中深見越後田沢停車場線から林道田代線へ800mほど入ったところでクマが目撃されました。近くにお住ま
十日町あんしんメール
本日、8月20日(水)午後5時50分ころ、国道353号線から市道角間線へ200mほど入ったところで子グマが目撃されました。近くにお住まいの方
十日町あんしんメール
これは、Jアラートのテストです。---※登録変更は↓に空メールを送ってくださいtokamachi@cousmail-check.cous.j
十日町あんしんメール
昨日、8月19日(火)午後6時ころ、干溝地内の国道353号線と信濃川との間の田んぼで子グマらしきもの1頭が目撃されました。近くにお住まいの方
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(8月19日18:30配信)地震や武力攻撃などの発生時に備え、Jアラートを用いた全国一斉の情報伝達試験を行います。■
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ