[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.1705155)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

【市長メッセージ】市民の皆様へ注意のお願い:新型コロナウイルス感染拡大防止
2022/04/06 19:07:29
【十日町あんしんメール】
(4月6日19時05分 配信)

 十日町市長の関口芳史です。

 市民の皆様には、日頃より、新型コロナウイルスの感染予防にご理解、ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。

 全国で新型コロナウイルス感染症の拡大はおさまらず、特に新潟県においては感染者が増加しています。県内では、昨日は586人、本日は過去最多の882人となり、当市でも連日、感染者が確認されています。感染の拡大と比較し重症者は増えていませんが、当市では、学校・保育園・家庭内での感染が増え、入学式などの開催延期をはじめ、保護者の方がお仕事を休まれることによる社会生活への影響が出始めています。

 市民の皆様には、これまでと同様に「3密」の回避・マスクの着用・手指の消毒などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。また、感染力の強いオミクロン株の感染拡大を防止するため、少しでも症状のある場合は、無理に登校・出勤をせず、ただちにかかりつけ医などを受診しましょう。

 当市では、ワクチン接種は進んでおりますが、若年者の3回目の接種率は低くなっています。改めて、感染防止対策の徹底とともに、積極的なワクチン接種をお願いいたします。
 また、感染された方やご家族から、誹謗中傷に大変ご苦労されているというお話を聞いております。新型コロナウイルスは、誰でも感染するリスクがあります。誹謗中傷、差別、いじめ等は絶対にやめましょう。

 この地域を守るという思いをひとつに、市民全員の力で、新型コロナウイルスを封じ込めましょう。

令和4年4月6日  
十日町市長 関口 芳史




---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
クマの痕跡がありました(松代地域蓬平地内)本日、市道蓬平・居村線と農道の合流地点付近にてクマのフンやクマが通った痕跡を発見したと通報がありま
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(7月29日10時15分配信)7月29日(火)5時頃、十日町地域妻有町西1・2丁目地内の十日町地域振興局入口付近でク
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(7月25日18時15分配信)7月15日(火)頃から21日(月)頃までの間に、十日町市内のトウモロコシ畑において、約
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】熱中症は、屋外に限らず、室内で発症することもあり、重症化すると命に関わることもあります。日ごろから熱中症の症状や応急
十日町あんしんメール
上越魚沼地域振興快速道路「国道253号八箇峠道路」八箇インターチェンジ〜野田インターチェンジ間において、道路トンネル内移動通信設備の定期点検
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ