新型コロナウイルス感染症患者の発生について_2022.3.25
2022/03/25 16:02:09
|
【十日町あんしんメール】
(3月25日 16時00分配信) 本日3月25日(金)、十日町市内在住の方22人の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと、新潟県から発表がありました。引続き、基本的な感染対策(手洗い・手指消毒、3密回避、マスク着用)の徹底をお願いします。 なお、新潟県からは感染拡大防止のため「県民の皆様へのお願い」が次のように発表されています。 【感染拡大防止のため守っていただきたいこと】 1.都道府県をまたぐ移動では、移動先での感染リスクの高い行動を控える 2.児童生徒への感染防止として家族が体調不良の場合は登校を控える 3.高齢者等への感染防止として3回目のワクチン接種を積極的に検討する 4.飲食を伴う会合は慎重に判断する 5.イベントに参加する際は感染対策を徹底する さらに、新潟県において、オミクロン株による感染が継続していますので、感染不安を感じる県民を対象とした無料検査の実施期間を4月30日(土)まで延長します。 【検査場所】 ・新潟県ワクチン・検査パッケージ検査所(新潟市・長岡市・三条市・上越市) ・ウエルシア薬局、ツルハドラッグ等の民間薬局 ※十日町市内では、ウエルシア十日町住吉店、わかば薬局袋町店、松之山薬局本店、松代調剤薬局、川西調剤薬局、アイン薬局十日町店で検査を行っています。 なお、検査種類や検査日時はそれぞれの店舗で異なるため、ホームページ等で確認してください。 ◆相談先 ・かかりつけ医など医療機関 ・新潟県新型コロナ受診・相談センター(電話番号: 025-256-8275 )へ電話相談 新型コロナウイルス感染症に関する情報は市ホームページもご確認ください。 https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/somubu/bosaianzenka/2/index.html 新潟県からのお願い等 https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/#jokyo 検査会場、民間薬局対応店舗等 https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/pcrpackage.html 新潟県の濃厚接触者対応について https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/noukousessyoku.html 十日町市 総務部 防災安全課 TEL: 025-757-3197 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tok@tokamachi.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tok@tokamachi.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
十日町あんしんメール [04/26 09:31:02]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:04月26日09時27分災害地点:十日町市天水島付近災害種別:林野火災消防車両が出動しています。- |
![]() |
十日町あんしんメール [04/25 19:00:33]
【十日町あんしんメール】(4月25日19時00分配信)毎年、山菜採りに出かけた方が、遭難する事故が発生しています。遭難事故にあわないために、 |
![]() |
十日町あんしんメール [04/25 18:30:33]
【十日町あんしんメール】(4月25日18時30分配信)連休中は、交通量の増加により、交通事故が多く発生します。「悲惨な事故を起こさない、遭わ |
![]() |
十日町あんしんメール [04/25 08:45:03]
4月24日(木)午後8時30分ごろ、国道253号の池尻交差点付近で子グマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされ |
![]() |
十日町あんしんメール [04/21 10:00:35]
【十日町市あんしんメール】(4月21日10時00分配信)市道稲荷町線、逢坂橋において、上下水道管添架工事のため、下記内容で車両通行止めを行い |