十日町市豪雪災害対策本部を設置しました
2022/02/23 16:02:09
|
【十日町あんしんメール】
(2月23日 16時00分配信) 連続降雪により、災害発生の危険性が高まったことから、本日2月23日、市長を本部長とする十日町市豪雪災害対策本部を設置しました。 加えて、十日町市全域に新潟県災害救助条例が適用されたため、次の3点の対策を実施します。 1.2月23日(水)から3月4日(金)までの期間、倒壊の恐れのある要援護世帯の屋根の雪下ろし等に係る費用を助成します。(問い合わせ先:十日町市 市民福祉部 福祉課 025-757-9758) 2.2月24日(木)から3月4日(金)までの期間、市の雪捨て場(市内5箇所)を一般に開放します。(問い合わせ先:十日町市 建設部 建設課 025-761-7412) 3.今冬(令和3年11月1日から令和4年3月31日まで)における認定外道路除雪の町内負担を軽減します。(問い合わせ先:十日町市 建設部 建設課 025-761-7412) 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 https://www.city.tokamachi.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/bousai_anzen/yuki/4303.html 十日町市 総務部 防災安全課 TEL: 025-757-3197 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tok@tokamachi.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tok@tokamachi.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
十日町あんしんメール [04/02 11:16:18]
【十日町あんしんメール】(発信4月2日11時15分)道路照明の撤去作業により、通行止めとなっていた主要地方道松代高柳線(松代市街地内)につい |
![]() |
十日町あんしんメール [04/01 17:53:04]
【十日町あんしんメール】(発信4月1日17時50分)主要地方道松代高柳線(松代市街地内)において、照明が道路上に倒れる恐れがあり、撤去作業を |
![]() |
十日町あんしんメール [03/31 18:33:33]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:03月31日18時02分災害地点:十日町市西本町2丁目付近災害種別:車両火災18時07分に鎮火しま |
![]() |
十日町あんしんメール [03/31 18:08:33]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:03月31日18時02分災害地点:十日町市西本町2丁目付近災害種別:車両火災消防車両が出動していま |
![]() |
十日町あんしんメール [03/31 14:35:32]
【十日町あんしんメール】(3月31日14時35分配信)本日3月31日(月)14時15分に配信した行方不明者は、発見されました。捜索にご協力い |