新型コロナウイルス感染症患者の発生について_2022.2.14
2022/02/14 16:17:08
|
【十日町あんしんメール】
(2月14日 16時15分配信) 本日2月14日(月)、十日町市内在住の方17名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと、新潟県から発表がありました。 県内全域が「まん延防止等重点措置」の適用となる中、新潟県においても本日407人の感染者が確認されています。 市民の皆様には、引き続き、手洗い・手指消毒、3密回避、マスク着用等の基本的な感染対策を徹底することに加え、次の点にもご注意ください。 《健康観察》 ・家族全員で毎日健康観察 ・少しでも体調不良を感じたら、出勤、登校、不要な外出をしない 《家庭内でも感染症対策》 ・マスクの着用、手指の消毒 ・食事の時間や場所を分けるなどの工夫 ・こまめな換気 ・よく触れる場所や共有物の掃除、消毒 《相談先》 ・かかりつけ医など医療機関 ・新潟県新型コロナ受診・相談センター(電話番号: 025-256-8275 )へ電話相談 新型コロナウイルス感染症に関する情報は市ホームページもご確認ください。 https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/somubu/bosaianzenka/2/index.html 新潟県からの要請等については県ホームページをご確認ください。 https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/ 新潟県の濃厚接触者対応について https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/noukousessyoku.html 十日町市 総務部 防災安全課 TEL: 025-757-3197 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tok@tokamachi.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tok@tokamachi.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
十日町あんしんメール [04/28 09:40:48]
雪崩の危険により全面通行止めとなっておりました県道西枯木又堀之内線(十日町市山新田地内)と県道岩沢中条線(十日町市漉野〜轟木)は、道路の安全 |
![]() |
十日町あんしんメール [04/27 16:40:03]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:04月27日15時40分災害地点:十日町市桂付近災害種別:林野火災16時37分に鎮火しました。火の |
![]() |
十日町あんしんメール [04/27 15:44:33]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:04月27日15時40分災害地点:十日町市桂付近災害種別:林野火災消防車両が出動しています。--- |
![]() |
十日町あんしんメール [04/27 14:38:17]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:04月27日13時38分災害地点:十日町市宮中付近災害種別:林野火災14時35分に鎮火しました。火 |
![]() |
十日町あんしんメール [04/27 13:41:02]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:04月27日13時38分災害地点:十日町市宮中付近災害種別:林野火災消防車両が出動しています。-- |