[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.1671950)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

【新型コロナ】濃厚接触者といわれたら_2022.2.11
2022/02/11 09:02:10
【十日町あんしんメール】
(2月11日 9時00分配信)

 県の濃厚接触者の対応見直しにより、保健所の調査・検査は陽性者の同居家族のみとなりました。このことから陽性者本人から、濃厚接触したと考えられる友人や職場、学校等に連絡していただいています。
 陽性者本人からの連絡や職場、学校等を通じた連絡により、濃厚接触者として自宅待機を依頼された場合は次の対応をお願いします。

【濃厚接触者に行っていただきたいこと】
1 接触日の翌日から7日間は自宅待機し、外出自粛・健康観察をお願いします。8日目以降も10日目を経過するまでは健康状態の確認、感染対策を徹底して行ってください。
2 症状がなければ、検査は受けずに自宅待機をしてください。
3 体調不良がある場合は、県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275/025-385-7541/025-385-7634)、かかりつけ医、保健所に受診・検査の相談をしてください。

【家庭内で注意していただきたいこと】
1 不要不急の外出は避けてください。
2 家庭内では次のような感染対策の徹底をお願いします。
・体温測定など、健康チェック
・部屋をわける(可能な限り空間をわけて生活する)
・こまめな手洗い、手指の消毒
・マスクの着用。家のなかでも咳エチケット
・部屋を暖めながら換気(窓や扉に隙間を開けておく、定期的に窓を開ける、換気扇を使う、など)
・箸やコップ、タオルなどの、共用を避ける。

 感染拡大を防ぐために、皆様の理解とご協力をお願いいたします。


濃厚接触者の定義等について(県HPリンク)
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/noukousessyoku-jigyousya.html


十日町市新型コロナウイルス感染症相談窓口
十日町市 市民福祉部 健康づくり推進課  
TEL: 025-761-7413


---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(11月15日午後4時45分配信)11月15日(土)午後3時45分頃、山谷地内でクマと思われる痕跡がありました。クマ
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(11月15日午前9時30分配信)11月15日(土)午前0時15分頃、田川町二丁目地内の御嶽神社の鳥居近くで黒いクマ
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(11月14日9時20分配信)11月14日(金)午前6時20分頃、上新田第4地内の国道117号線、上新田交差点付近で
十日町あんしんメール
市道八箇峠線(旧国道253号/八箇インターチェンジから南魚沼市ムイカスノーリゾート入口交差点)は、以下のとおり冬期閉鎖を行います。ご迷惑をお
十日町あんしんメール
11月13日(木)午前8時30分ごろ、孟地集落から約600m苧島方面に進んだ国道403号の道路上で、クマ1頭の目撃情報がありました。近くにお
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ